本文
魚沼農業振興部 農業振興部門 (魚沼農業普及指導センター)
新着情報
- 8月27日 【魚沼】稲作情報に刈取適期予想(積算気温表)を掲載しました。
- 8月23日 【魚沼】稲作情報に 稲作情報第8号を掲載しました。
- 8月7日 農作業中のクマ出没に注意!「クマ出没警戒警報」が発表されています。
- 7月17日 普及指導センターの取組、パンフレット、冊子の紹介に、「令和7年度の重点的な取組について紹介します」を掲載しました。 [PDFファイル/2.98MB]
- 6月16日 お知らせに【農作業中の熱中症に注意しましょう。】を掲載しました。
- 6月12日 関連リンク集に【就農相談会開催計画に関する情報】を掲載しました。
- 5月26日 農業トピックスに【魚沼市での農福連携の取組】を掲載しました。
- 1月23日 魚沼市がYouTubeで「新規就農PR動画」を公開しました。
農作業中のクマ出没に注意してください。「クマ出没警戒警報」が発表されています。詳しくは、次のURLからご確認ください。(https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/
(新潟県鳥獣被害対策支援センターHP)
農業トピックス
相談窓口情報
- 令和6年能登半島地震に伴う農林水産物等被害に関する相談窓口
- 原油価格・物価高騰に関する農林漁業業者向けの相談窓口
- 新型コロナウイルス感染症にかかる農林漁業業者向けの相談窓口
- (常設)就農・就業に係る相談窓口
農業技術・農業経営に関する情報
お知らせ
普及指導センターの取組、パンフレット、冊子の紹介
令和7年度の重点的な取組について紹介します [PDFファイル/2.98MB]
グリーンな栽培マニュアル(生分解性マルチ使用のポイント 令和6年2月22日掲載)
業務紹介
魚沼産コシヒカリをもっと知る
- 魚沼米憲章を遵守し、生産者と関係機関等が一体となって、高品質、良食味米の安定生産に取り組みます。
魚沼米憲章の紹介 [PDFファイル/3.96MB] - 画像をクリックすると、JA全農にいがたHP「魚沼産コシヒカリをもっと知る」にリンクします。
<外部リンク>
畜産
- おいしい新潟の畜産チャンネル
様々な角度から新潟の畜産に関する情報をお届けします!
画像をクリックすると、県畜産課HP「おいしい新潟の畜産チャンネル」にリンクします。 - 魚沼地域の畜産紹介
写真をクリックすると記事を見ることができます。
関連リンク集
- 新潟県内の農業情報(農業情報サイト にいがた農業ナビ)
画像をクリックすると、「にいがた農業ナビ」にリンクします。
- 就農相談会開催計画に関する情報(新潟県庁ホームページ)
- 農業制度資金に関する情報(新潟県庁ホームページ)
- 新潟県内の新規就農に関する情報(新潟県青年農業者等育成センターホームページ)<外部リンク>
- 新潟県農業大学校
- 新潟県農業総合研究所
- 新潟県農林水産部
- 農林水産省<外部リンク>
- 農水省・農業経営者net(農水省経営局公式Facebookページ)<外部リンク>
- 魚沼農業協同組合<外部リンク>
- 魚沼市<外部リンク>
- 食まちうおぬま<外部リンク>
- うおぬま教育旅行<外部リンク>
- 魚沼市観光オフィシャルサイト<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)