ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 経営普及課 > あなたの就農をサポートします!

本文

あなたの就農をサポートします!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0122598 更新日:2022年8月24日更新

自然あふれる『にいがた』の大地で、農業をやってみませんか?
新潟県では、新規就農を希望する皆さんを応援しています。

イベント情報

令和4年度は以下の就農・就業イベントが計画されています。
会場は、新型コロナウイルス感染症対策を実施し、皆さんの参加をお待ちしています!

イベント名 日時 会場 内容
【実施済み】
農業就職
マッチングフェア
令和4年6月25日土曜日

13時~16時

新潟県農業大学校

(新潟市西蒲区)
・個別就農相談
【実施済み】
新規就農・就業
チャレンジフェア
令和4年8月20日土曜日

13時~16時

燕三条地場産業
振興センター

(三条市須頃)
・農業法人等会社説明

・個別就農相談
新規就農・就業
チャレンジフェア
令和4年10月30日日曜日

13時~16時30分
新潟東映ホテル

(新潟市中央区)
・農業法人等会社説明

・個別就農相談

・新規就農者事例発表
新規就農・就業
チャレンジフェア
令和4年12月4日日曜日

13時~16時
新潟ユニゾンプラザ

(新潟市中央区)
・農業法人等会社説明

・個別就農相談
新規就農・就業
チャレンジフェア
令和5年2月23日祝日

13時~16時30分
新潟東映ホテル

(新潟市中央区)
・農業法人等会社説明

・個別就農相談

・新規就農事例発表

※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、相談会の内容、会場等変更になる場合があります。

申込み・問い合わせ先

 参加希望者は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記のうえ、郵送、ファックスまたは電子メールでお申し込みください。
 会場準備の都合上、事前の申し込みをお願いしています。

 なお、以下のサイトからもお申し込みいただけます。
 申込受付→https://syunou-niigata-lp.org/contact/<外部リンク>

 一般社団法人 新潟県農業会議
 所在地:〒951-8116
      新潟市中央区東中通り一番町86番地51 新潟東中通りビル4階
  電話:025-223-2186
   Fax:025-223-2401
 E-mail:niikaigi@coral.ocn.ne.jp

就農情報をタイムリーにキャッチ!

 新潟県農林公社青年農業者等育成センターでは、『にいがた新規就農・就業支援メールマガジン』を配信しています。
 就農に関するイベント、研修の募集情報、就農にあたって利用できる支援制度などのお役立ち情報をメール配信しています。

 登録、配信は無料です。ぜひご登録ください。

『新規就農・就業支援メールマガジン』配信申込み<外部リンク>

新規就農した先輩の声

 本県へUIターン就農した先輩を紹介します。

 高松利行さん(にいがたの暮らしゲットNiiget HPへリンク)<外部リンク>

 「にいがた農業ナビ」では他にも多くの先輩の声が掲載されています。

 にいがた農業ナビ

にいがた農業ナビ

 

 

「農業で働きたい人の相談をお受けしています」へ戻る

就農相談窓口一覧はこちらから

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ