本文
佐渡地域振興局農林水産振興部 農業振興担当 (佐渡農業普及指導センター)
新着
令和4年11月21日:【佐渡】高病原性鳥インフルエンザの発生に関する経営相談窓口を設置しました
令和4年7月6日:【佐渡】原油価格・物価高騰等に関する農業者向けの地域相談窓口を設置しました
注目情報
【佐渡】新型コロナウイルス感染症に係る農業者・食品事業者向けの相談窓口を設置しました
佐渡の旬の農産物を紹介します!(下の画像をクリックしてください)
交通案内図
農政庁舎及び農政庁舎羽茂分室の交通案内図です(画像をクリックしてください)
業務・取り組み紹介
●各課の業務紹介 ●主な取り組み ●佐渡島内の自主活動集団の紹介
農業技術情報
●水稲技術情報 ●大豆技術情報 ●そば技術情報 ●講座・研修会情報
農業経営情報
●融資制度(農業制度資金) ●市場価格等(東京都中央卸売市場ホームページ)<外部リンク>
農政庁舎からのお知らせ
その他
関係機関のホームページ
●農林水産省<外部リンク> ●北陸農政局<外部リンク> ●佐渡市役所<外部リンク> ●JA佐渡<外部リンク> ●JA羽茂<外部リンク>●新潟県庁 ●佐渡地域振興局 ●佐渡地域振興局農林水産振興部
◇このページに関するお問い合わせは 佐渡地域振興局農林水産振興部(農政庁舎)
〒 952-1211 新潟県佐渡市中興684
電話: 0259-63-3185 普及課直通: 0259-63-4385 羽茂分室:0259-88-2064 ファクシミリ: 0259-63-4386
電子メール: ngt111150@pref.niigata.lg.jp
このページの先頭へ