本文
水稲情報一覧
水稲の技術情報を掲載しています。
栽培のポイント等をまとめてありますので参考にしてください。
※気候等により、作業時期がずれる場合がありますので、ご了承ください。
水稲技術情報
- 水稲刈取り適期のめやす(9月25日現在) [PDFファイル/420KB]
- 今年こそ適正な浸種で発芽をそろえて健苗を育てよう [PDFファイル/1.23MB]
- 気象変動に負けない 乾く田んぼづくり [PDFファイル/4.18MB]
- こんなに違うの!?健苗と老化苗を比べてみました。[PDFファイル/641KB]
- 春先の乾田耕起で生育促進![PDFファイル/548KB]
- 稲刈り前のチェック!ばか苗病を発生させないために[PDFファイル/103KB]
- Stop!ばか苗病 種まき前の最終チェック![PDFファイル/1.94MB]
- 軟弱部分に川砂投入で耕盤形成[PDFファイル/657KB]
- 実践したい田面の均平化・整地[PDFファイル/432KB]
令和4年度稲作生育速報
- 稲作生育速報No.1 5月30日 コシヒカリの生育は「やや早い!」 [PDFファイル/148KB]
- 稲作生育速報No.2 6月9日 田植え後30~35日に中干し開始! [PDFファイル/173KB]
- 稲作生育速報No.3 6月20日 茎数急増!「ただちに」中干し実施! [PDFファイル/169KB]
- 稲作生育速報No.4 6月30日 猛暑に備えて根を健全に! [PDFファイル/139KB]
- 稲作生育速報No.5 7月11日 葉色急落!栄養不足の懸念!穂肥は適切に施用しましょう! [PDFファイル/178KB]
- 稲作生育速報No.6 7月20日 葉色低下に注意!適切な追肥を!! [PDFファイル/172KB]
- 稲作生育速報No.7 7月28日 高温予報、葉色淡い!ただちに追肥(穂肥)を検討! [PDFファイル/188KB]
- 稲作生育速報No.8 9月1日 収穫適期は早まる見込み! [PDFファイル/116KB]
このページに関するお問い合わせは
佐渡地域振興局農林水産振興部(農政庁舎)
〒 952-1211 新潟県佐渡市中興684
電話: 0259-63-3185 普及課直通: 0259-63-4385 羽茂分室:0259-88-2064
ファクシミリ: 0259-63-4386
電子メール: ngt111150@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)