ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【佐渡】廃棄物対策

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0056205 更新日:2019年3月29日更新

産業廃棄物とは

 「産業廃棄物」とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、廃棄物処理法及び同法施行令で定める20種類の廃棄物をいいます。
 なお、廃棄物を排出する者の業種が指定されているものもあるため、注意が必要です。
 「特別管理産業廃棄物」とは、産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性を有し、人の健康や生活環境に被害を生ずるおそれがあるものとして政令で定めるものをいいます。

産業廃棄物の種類と具体例はこちら

産業廃棄物処理業の許可申請等

  • 申請書・届出書は必ず3部(正本・副本・事業所控え)用意し提出ください。
  • 証明書の原本は正本に添付し、副本・事業所控えにつきましては、複写で構いません。
  • 申請(新規・更新・変更)の際は、事前に電話等にて日程調整を行ってください。
     なお、許可が下りるまでに通常2~3ヶ月ほどかかりますので、日程には余裕を持たせるようお願いします。

申請書・届出書の様式集・手引きはこちら(県庁HPへリンク)

ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物

  • PCB廃棄物を保管している方は必ず届け出なければなりません。
  • 既に届け出されている場合は、法律により毎年6月30日までに前年度の保管状況を報告しなければなりません。

各種申請書類様式

不法投棄対策

廃棄物処理法では、「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない」(第16条)と定め、廃棄物の投棄を禁止しています。
山林や河川など他人の土地や公共の土地に廃棄物を投棄する場合は言うまでもなく、自分の土地であっても、穴を掘って廃棄物を埋めたりすることは不法投棄にあたります。

新潟県の不法投棄対策(県庁HPへリンク)

佐渡地区廃棄物対策連絡協議会

行政、民間事業者、廃棄物処理業者等地域の関係者の連携・協力のもと、廃棄物の不法投棄等不法処理の防止を図るとともに、廃棄物対策に関する情報の交換等を行い、地域の生活環境の保全を図ることを目的として設立

不法投棄廃棄物撤去事業

佐渡地域振興局健康福祉環境部環境センタートップへ

このページに関するお問い合わせは

佐渡地域振興局健康福祉環境部 環境センター
〒 952-1555 新潟県佐渡市相川二町目浜町20番地1
電話: 0259-74-3428
ファクシミリ: 0259-74-4563

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ