本文
福祉保健部 医師・看護職員確保対策課
新着情報
- 2025年4月23日更新審査結果「令和7年度臨床研修医確保プロモーション事業企画・運営業務委託」(審査日4月22日)医師・看護職員確保対策課
- 2025年4月15日更新「東京医科大学と新潟県との医師育成に関する連携協定」の締結式を行います
- 2025年4月10日更新イノベーター育成臨床研修コース ‐ 2025年度生(第4期生)の開講式を開催します
- 2025年4月3日更新質問回答「令和7年度臨床研修医確保プロモーション事業企画・運営業務委託」(公募型プロポーザル、参加申込期限4月7日正午)医師・看護職員確保対策課
- 2025年4月3日更新令和7年度開始の臨床研修医数は154名となりました。
医師に関する情報
ポータルサイト「医師ナビにいがた」<外部リンク>
研修医、医師、医学生のための情報については、ポータルサイト「医師ナビにいがた」をご覧ください。
ポータルサイト「医師ナビにいがた」は下のバナーをクリック願います!
新潟県地域医療対策協議会の開催状況等
新潟県地域医療対策協議会等の開催情報を掲載しています。
医師の働き方改革
医師の働き方改革の情報を掲載しています。
看護に関する情報
ポータルサイト「看護のお仕事ステーション」<外部リンク>
看護職(保健師・助産師・看護師)、看護学生、看護を志す方のための情報については、「看護のお仕事ステーション」 をご覧ください。