本文
令和4年度(第70回)新潟県准看護師試験を実施します
令和4年度(第70回)新潟県准看護師試験実施のご案内
下記のとおり、准看護師試験を実施します。
新型コロナウイルスや自然災害等の影響により、試験日程や会場の変更等、試験の実施にあたって何らか
の変更が生じた場合、このページを更新してお知らせします。最新の情報をご確認ください。
なお、出願者への個別連絡はおこないません。
1 試験日時
令和5年2月5日(日曜日)
午後1時30分から午後4時00分まで(受験者集合・着席は午後1時00分)
2 試験場所
新潟県庁(新潟県新潟市中央区新光町4番地1)
3 受験手数料
6,900円(新潟県収入証紙を受験願書に貼って納入してください)
4 受験願書の配布期間
配布方法は、次の(1)及び(2)のとおりとします。
なお、(2)においても、(1)イの者を優先とし、その他は先着順とする。
(1)先行配布
ア 配布期間及び時間
令和4年11月7日(月曜日)から令和4年11月14日(月曜日) (土曜日及び日曜日を除く)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
イ 対象者
(ア) 新潟県内の看護師等学校養成所を卒業した者、若しくは在籍している者
(イ) 新潟県内で准看護師として就業することが内定している者
(ウ) 新潟県外の看護師等学校養成所を卒業した者又は在籍している者で新潟県内の
高等学校等を卒業した者
ウ 配布場所
新潟県福祉保健部医師・看護職員確保対策課
※ 詳細については、下記実施要領を参照
(2)通常配布
ア 配布期間及び時間
令和4年11月16日(水曜日)から令和4年11月21日(月曜日)まで (土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
イ 対象者
電話で期間内に受験希望を申し出た者のうち、県から11月24日(木曜日)までに配布可能と連絡を
受けた者。
ウ 配布場所
先行配布と同様
電話で新潟県福祉保健部医師看護職員確保・対策課(電話:025-280-5178)に
配布希望について連絡してください。
5 受験願書の受付期間
1 受付期間
令和4年12月12日(月曜日)から令和4年12月14日(水曜日)
※ 持参の場合、受付時間は午前9時から午後5時
郵送の場合、「簡易書留」とし、令和4年12月14日(水曜日)までの消印有効
2 提出先
新潟県福祉保健部医師・看護職員確保対策課
3 提出方法
学校養成所を令和5年3月16日(木曜日)までに卒業見込みの者については、
原則、学校養成所を通じて提出してください。
ただし、既に学校養成所を卒業している者は、個人で提出しても差し支えありません。
実施要領等
試験に関する詳細については、下記の実施要領等を御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)