ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年 家計調査年報

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0777559 更新日:2025年10月31日更新

調査結果の概況

1 概要

 令和6年の新潟市の調査結果は、二人以上の世帯のうち勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり1か月平均652,599円で、前年に比べ名目2.6%の増加、物価変動を除いた実質で0.5%の減少となりました。

 二人以上の世帯のうち勤労者世帯の消費支出は、1世帯当たり1か月平均342,981円で、前年に比べ名目6.3%の増加、実質でも3.1%の増加となりました。  

 また、二人以上の世帯の消費支出は、1世帯当たり1か月平均300,430円で前年に比べ名目0.3%の減少、実質では3.3%の減少となりました。

2 二人以上の世帯のうち勤労者世帯

 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 [PDFファイル/1.2MB]

3 二人以上の世帯

 二人以上の世帯 [PDFファイル/469KB]

4 貯蓄・負債の動向

 この調査は世帯における貯蓄・負債の保有状況を把握するため、平成14年1月以降、「家計調査」の一部として実施されています。

 貯蓄・負債の動向 [PDFファイル/469KB]

統計表

 統計表 [Excelファイル/348KB]

ご利用の際に

 

令和6年家計調査年報を印刷される場合はこちらをご利用下さい。

 家計調査年報 令和6年(2024年) [PDFファイル/2.89MB]

 

 

 

 

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

国勢調査2025 新潟県

 

2026年版 新潟県民手帳

​​​

2025年農林業センサス

ご利用にあたって

 掲載している統計データを引用・転載する場合には、出所を明示してください。(例) 資料:新潟県統計課「○○調査」
 掲載している統計データ等は、Excel形式、またはPDF形式で作成しています。

 

政府統計の総合窓口e-Stat<外部リンク>
キッズすたっと<外部リンク>
RESAS -仮説を根拠へ-<外部リンク>
新潟県オープンデータ

 

 

トピックス

統計調査をよそおう「かたり調査」にご注意を

登録調査員募集のバナーです

賃金の動きがわかる毎月勤労統計調査へのリンク

暮らしに役立つ統計調査(統計局)へのリンク<外部リンク>

小学生のための統計情報ページへのリンク

 

新潟県の統計イメージキャラクター
チュッピーちゃん
新潟県の統計イメージキャラクター「チュッピーちゃん」紹介ページへのリンク