ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2023年漁業センサス新潟県結果

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0711226 更新日:2025年9月19日更新

訂正のお知らせ(令和7年9月19日)

 令和7年3月31日に公表した2023年漁業センサス漁業経営体調査結果報告書(冊子・PDF)の一部に誤記載がありましたので訂正後の報告書を掲載しました。ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 なお、訂正前まで掲載していた統計データ(エクセル表)に修正はありません。

※本県分を含む全国の調査結果の詳細については、下記ホームページをご利用ください。
 2023年漁業センサス:農林水産省<外部リンク>

2023年漁業センサスについて

 漁業センサスは、我が国の漁業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、漁村、水産物流通・加工業等の漁業を取り巻く実態と変化を総合的に把握することを目的とし、水産業を営んでいる全ての世帯や法人を対象として、農林水産省が5年ごとに全国一斉に実施しています。

 このたび、農林水産省で確定値がまとまり公表されました。
 本県漁業者、漁業関係機関の多大なる御協力をいただきまして、2023年漁業センサスを終えることができました。ここに感謝申し上げます。

2023年漁業センサス調査結果概要

 令和5年11月1日現在で調査した2023年漁業センサス漁業経営体調査の新潟県の数値の概要は以下のとおりです。

1 漁業経営体

漁業経営体数は1,033経営体で、平成30年(平成)30年11月1日現在。以下「前回」という。)に比べ、305経営体(22.8%)減少しました。
経営組織区分別経営体数
区   分 平成30年 令和5年 増減率
R5/H30
経営体 構成比 経営体 構成比
総      数 1,338 100.0 1,033 100.0 △22.8
個人経営体 1,307 97.7 1,005 97.3 △ 23.1
団体経営体 31 2.3 28 2.7 △9.7
 
 
 
 
 
会   社 18 1.3 19 1.8 5.6
漁業協同組合 2 0.1 2 0.2 0.0
漁業生産組合 1 0.1 1 0.1 0.0
共同経営 9 0.7 6 0.6 △33.3
その他 1 0.1 0 0.0 △100.0

2 漁業就業者

漁業就業者数は1,500人で、前回に比べ、454人(23.2%)減少しました。
年齢階級別漁業就業者数
区分 平成30年 令和5年 構成比 増減率
平成30年 令和5年 R5/H30
合   計 1,954 1,500 100.0 100.0 △ 23.2
15~24歳 42 39 2.1 2.6 △7.1
25~34歳 108 80 5.5 5.3 △25.9
35~44歳 160 153 8.2 10.2 △4.4
45~54歳 174 167 8.9 11.1 △4.0
55~64歳 367 243 18.8 16.2 △ 33.8
65~74歳 631 405 32.3 27.0 △ 35.8
75歳以上 472 413 24.2 27.5 △12.5

3 個人経営体

個人経営体数は1,005経営体で、前回に比べ、302経営体(23.1%)減少しました。
専兼業別個人経営体数
区  分 平成30年 令和5年 増減率
R5/H30
経営体 構成比 経営体 構成比
合計 1,307 100.0 1,005 100.0 △ 23.1
専業経営体 398 30.5 432 43.0 8.5
兼業経営体 909 69.5 573 57.0 △ 37.0
 
 
第1種兼業 337 25.8 218 21.7 △ 35.3
第2種兼業 572 43.8 355 35.3 △ 37.9

利用者のために

統計表

2023年漁業センサス新潟県結果の統計表を掲載しましたので、ご利用下さい。

県結果表

漁業地区別一覧表

地方選定漁業種類

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

国勢調査2025 新潟県

 

2026年版 新潟県民手帳

​​​

2025年農林業センサス

ご利用にあたって

 掲載している統計データを引用・転載する場合には、出所を明示してください。(例) 資料:新潟県統計課「○○調査」
 掲載している統計データ等は、Excel形式、またはPDF形式で作成しています。

 

政府統計の総合窓口e-Stat<外部リンク>
キッズすたっと<外部リンク>
RESAS -仮説を根拠へ-<外部リンク>
新潟県オープンデータ

 

 

トピックス

統計調査をよそおう「かたり調査」にご注意を

登録調査員募集のバナーです

賃金の動きがわかる毎月勤労統計調査へのリンク

暮らしに役立つ統計調査(統計局)へのリンク<外部リンク>

小学生のための統計情報ページへのリンク

 

新潟県の統計イメージキャラクター
チュッピーちゃん
新潟県の統計イメージキャラクター「チュッピーちゃん」紹介ページへのリンク