ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 佐渡地域振興局 地域整備部 > 県の設定単価を含むファイルの誤送信がありました

本文

県の設定単価を含むファイルの誤送信がありました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:42489715 更新日:2025年8月7日更新

佐渡地域振興局地域整備部において、県の設定単価が含まれたファイルを誤ってメール送信する事案が発生しました。

今後、同様の事案が発生することのないよう、速やかに対策を講じます。

1 事案概要

 令和7年8月6日(水曜日)10時58分頃、除雪機械の定期点検の見積りを業者へ依頼する際、誤って県の設定単価が含まれたファイルを添付し、送信した。

 メール送信後、担当者が送信済みメールを確認し判明。

2 誤送信した情報

 除雪機械定期点検に係る県の設定単価

3 対応

 ​メール送信先である業者(1者)にメール及び添付ファイルの削除を依頼し、データの破棄を確認した。

4 再発防止策

 庁外にメールを送信する際は、メール送信先及び添付ファイルの内容も含めて、複数人での確認を改めて確実に行うよう徹底する。

報道発表資料 [PDFファイル/55KB]

本件についての問い合わせ先

佐渡地域振興局地域整備部

副部長(総務担当) 西山

(直通)0259-74-3494

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ