ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 佐渡地域振興局 地域整備部 > 【佐渡】佐渡市立松ヶ崎小・中学校で土木出張PRを行いました

本文

【佐渡】佐渡市立松ヶ崎小・中学校で土木出張PRを行いました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0762694 更新日:2025年7月30日更新
 県土木部では、建設業関係3団体(新潟県建設業協会、新潟県測量設計業協会、建設コンサルタンツ協会北陸支部)と合同で、安心・安全な暮らしを守る建設産業の魅力を発信し、将来の人材確保や担い手育成を目的とした「土木出張PR」を行っています。
 この度、佐渡市立松ヶ崎小・中学校で、下記のとおり行いました。
 概要は以下のとおりです。

 ・開催日:令和7年7月10日(木曜日)
 ・対象 :松ヶ崎小学校5・6年生(4名)
       松ヶ崎中学校1~3年生(6名)

土木の仕事の魅力を紹介

 今回の出張PRは、佐渡地域整備部、(一社)新潟県測量設計業協会、(一社)新潟県建設業協会が訪問しました。
 初めは「土木とは何か」と「土木の仕事の種類」について説明し、次に「測量の仕事」「建設(工事)の仕事」「県の仕事」について、それぞれの仕事の紹介・やりがい・魅力について説明しました。
 児童生徒の皆さんは、熱心に話を聞いていました。

仕事の紹介 土木の魅力を紹介

測量体験

 測量体験は、グラウンドで測量機器とドローンの操作を行いました。
 測量機器の操作では、あらかじめ設置しておいた目標物の角度や距離を測定し、ドローンの操作では、地上100m以上の高さまで慎重に操縦をしていました。
 児童生徒からは、驚きの歓声や楽しそうな声が聞こえてきました。

測量体験 ドローン

みんなで記念撮影

 最後にドローンで記念撮影を行いました。

ドローン撮影
みんなでドローンを見上げて・・・


         はい、ポーズ!!!

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ