ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 佐渡地域振興局 地域整備部 > 【佐渡】佐渡総合高校で「測量体験・現場見学会」を行います

本文

【佐渡】佐渡総合高校で「測量体験・現場見学会」を行います

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0698785 更新日:2025年10月15日更新

佐渡総合高校で「測量体験・現場見学会」を行います

 

1 日時

 令和7年10月21日(火曜日)10時45分~15時10分

 

2 集合場所

 新潟県立佐渡総合高校(佐渡市栗野江377-1)

 

3 対象

 佐渡総合高校 環境工学系列 2年生(18名)

 

4 内容

(1)建設業PR

 ・建設業の概要説明

 ・測量設計業の仕事PR

 ・建設業の仕事PR

(2)測量体験

  測量機器及びドローンの操作体験

(3)現場見学

 ・一般国道350号 国仲バイパス(軟弱地盤対策工事の現場を見学)

 ・二見港(重機を見学)

 

5 その他

  • 取材を希望する場合は、学校へ取材の有無を伝えますので、10月20日(月曜日)の12時までに下記担当宛へご連絡ください。
  • 当日は、腕章と身分証明等を携行の上、会場においでください。
  • 現場ではヘルメットの着用が必要ですのでご持参願います。また、靴が汚れる可能性があるため、必要に応じて長靴をご持参ください。
  • 各現場への移動は、各自の乗用車等でお願いします。
  • 降雨等により、現場見学の行程に変更が生じる場合があります。

 


  〔本件についてのお問い合わせ・連絡先〕

     新潟県 佐渡地域振興局 地域整備部
       〔担当〕 計画調整担当 東海林
       (電話) 0259-74-3510

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ