ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【見つけた!農業びと】日本一の米産地から安全・安心なおいしいお米を届けたい 株式会社ファーム菱潟 神田 樹里さん(新潟市南区)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0688855 更新日:2025年10月16日更新

日本一の米産地から安全・安心なおいしいお米を届けたい 株式会社ファーム菱潟 神田 樹里さん(新潟市南区)

 新潟市南区の農業生産法人で働く神田 樹里(かんだ じゅり)さんについて紹介します。

 

補正)画像1【神田 樹里さん】
​神田 樹里さん

 

 神田さんのご出身は神奈川県ですが、令和3年度に新潟県農業大学校に入学され、令和5年度から新潟市南区にある株式会社ファーム菱潟(ひしがた)で働いています。

 来県のきっかけを聞いたところ、幼いころからおじいさんの米づくりに憧れがあり、よりおいしい米づくりを学んで自分も米づくりしたかったから、とのことでした。

 就業1年目から会社の即戦力として働き、水管理や畦畔管理の他、トラクターやコンバインなどの機械作業など、水稲栽培全般の業務をこなしています。本人曰く、機械での作業が好きとのことで、熟練農業者顔負けの操縦技術を身に着けて行きたいとのことです。

 

画像2【コンバインでコシヒカリを収穫する神田さん】
​コンバインでコシヒカリを収穫する神田さん

 

 働く会社では「安全・安心なおいしい米づくり」のために、ASIAGAP認証による生産工程管理を実践し、また県特別栽培農産物認証を取得した生産を行っています。また、堆肥施用による土づくりや葉色調査による栄養状態に合わせた適正管理を行っており、よりおいしい米づくりを追求しています。

 今年度からは、いちご栽培の主担当も任されました。いちご栽培の知識が少ない中での選任となり、日々苦労しながらも、近隣の先輩農業者に相談しながら、収量・品質確保に向け頑張っているそうです。

 

画像3【主担当することになったいちご】
​主担当することになったいちご

 

 就業3年目にして、すでに会社にかかせない存在となっている神田さん。「農業は、大変なことも少なくないけど、楽しいことの方が多く、やりがいがある。多くの人においしいお米といちごを届けられるよう、これからも頑張っていきたい」と想いを語ってくださいました。

​​​

情報提供:新潟農業普及指導センター(2025年10月)

見つけた!農業びとをもっと見る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ