本文
【見つけた!農業びと】生産に携わる人とともに地域・人とのつながりを大切に牛飼いをしていきたい 櫻井 扇さん(南魚沼市)
生産に携わる人とともに地域・人とのつながりを大切に牛飼いをしていきたい 櫻井 扇さん(南魚沼市)
南魚沼市の櫻井 扇(さくらい おうぎ)さんは、平成25年に新潟県農業大学校を卒業し、畜産部門(肉用牛経営)と家畜商部門(家畜流通業)を経営する櫻井畜産有限会社に自家就業し、稲作部門は地域の専業・兼業農家で立ち上げた農事組合法人光(ひかり)の構成員として従事しています。
櫻井 扇さん
畜産部門では県内外の市場等から購入した牛を肥育し出荷しています。生産した牛肉は叔父が経営する焼肉店で定期的に取り扱ってもらっており、櫻井さん曰く県内外からのお客様に来店していただいき好評なのが生産の励みになっているそうです。
牛に牧草を給餌する様子
また、地域の稲作生産者に声掛けをして稲わらを収集し、堆肥散布する耕畜連携も行うことで、地域に根ざした畜産経営に取り組んでいます。
家畜商部門では、県内畜産農家から売買委託を受けて、県内市場への出荷委託や買い付けを行っています。「預かった牛ですから、牛にストレスをかけないよう気づかい、期待に応えられるような売買に務めたい」と想いを話して下さいました。
家畜市場で牛を引く櫻井さん
櫻井さんは地域振興活動にも意欲的で、小千谷市の「牛の角突き」では、自社で所有している闘牛とともに、勢子(せこ)として活躍しています。また、令和6年度からJAみなみ魚沼青年部委員長に就任しています。JAみなみ魚沼青年部では、部会員を中心とした若手農業者によるプロモーション企画「農/KNOW THE FUTURE」などの活動があり、生産に携わる人や消費に関わる様々な人と幸せを感じあえるよう、人とのふれあいや交流を大切にしながら牛飼いをしてゆきたいと語ってくれました。
農/KNOW THE FUTURE
最新作動画URL https://www.youtube.com/watch?v=N9MQf8K9qjs<外部リンク>
南魚沼市八色西瓜KNOW THE FUTURE SPIN OFF ~OVER THE RAINBOW~
情報提供:南魚沼農業普及指導センター(2025年8月)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)