ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県 農地部 > 新潟県農業農村整備の展開方向専門委員会を開催します

本文

新潟県農業農村整備の展開方向専門委員会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0727669 更新日:2025年3月13日更新

1 専門委員会について

 新潟県農地部では、付加価値の高い持続的な農林水産業の実現に向け、「新潟県農業農村整備の展開方向」を平成29年に定め、これを推進しています。
 本計画は、令和6年度までを計画期間としていることから、これまでの取組成果の最終評価を行うとともに、専門的な観点からの意見及び助言を聴取し、新たな計画の策定に反映させていくため、新潟県農業農村整備の展開方向専門委員会を開催します。

2 日時

令和7年3月17日(月曜日)13時30分から15時30分まで

3 会場

新潟県自治会館 本館2階 201会議室
(新潟市中央区新光町4ー1)

4 議事

新潟県農業農村整備の展開方向の最終評価について

5 出席者

委 員:報道発表資料のとおり
新潟県:農地部長、農地計画課長 他

6 傍聴について

(1)会議は公開で行い、傍聴者の定員は10名です。
(2)傍聴の手続
   ・傍聴の受付は当日会場で行います。
   ・傍聴を希望される方は、開始予定時刻までに会場にお越しください。
    受付で氏名と住所をご記入いただきます。
   ・受付は先着順に行い、定員になり次第終了します。
(3) その他
   ・会場には傍聴席とは別に報道席を設けます。

7 その他

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ