ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】五泉市立愛宕小学校でタマ公防災教室を開催しました(令和3年11月19日実施)
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】五泉市立愛宕小学校でタマ公防災教室を開催しました(令和3年11月19日実施)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】五泉市立愛宕小学校でタマ公防災教室を開催しました(令和3年11月19日実施)

本文

【新津】五泉市立愛宕小学校でタマ公防災教室を開催しました(令和3年11月19日実施)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0243800 更新日:2021年11月24日更新

 令和3年11月19日(金曜日)に五泉市立愛宕小学校の5年生児童45名、6年生児童47名の計92名を対象に、『タマ公防災教室』を開催しました。タマ公5

 タマ公防災教室では、毎年、雪をテーマとした防災に関することと、旧川内村(現在の五泉市川内地域)で昭和9年・昭和11年に発生した雪崩災害から主人を助けた忠犬タマ公について、忠犬タマ公冊子の作者であり雪崩専門家の山川栄氏を講師にお招きして、話題を提供しています。

 今年度は、「忠犬タマ公となだれ」と題して、雪が降る仕組みやなだれの発生メカニズム、屋根からの落雪の怖さなどについて話をしていただきました。クイズを出しながら説明したり、実際のなだれの動画を用いて視覚的にもわかりやすく説明していただきました。また、最新のタマ公の話題提供など、子どもたちの興味を引く内容が盛りだくさんでした。

 昨季の新潟県は記録的な大雪に見舞われ、五泉市内においても除雪が追いつかなくなるなど、生活への影響がありました。これから本格的な雪の季節を迎えるにあたり、防災意識を高めてもらえればと思います。

タマ公1
講師による説明の様子

タマ公2
皆さん真剣にメモしてしました

タマ公3
雪に関するクイズタイム

タマ公4
なだれや屋根からの落雪の動画は迫力が伝わります

タマ公5
最後に記念撮影を行いました

タマ公6
忠犬タマ公の冊子(左)とタマ公防災教室の参考資料(右)

忠犬タマ公の冊子はこちら
忠犬タマ公バナー

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ