ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和4年6月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和4年6月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0243451 更新日:2022年6月30日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

令和4年6月30日号出前講座(結小学校)の様子4

新潟市立結小学校で出前講座を行いました

 令和4年6月27日(月曜日)に新潟市立結小学校の4年生児童96名を対象に、出前講座「わたしたちの能代川」を行いました。結小学校B

 結小学校では、4年生が「総合的な学習の時間」で学校のそばを流れている能代川について学習しています。

 出前講座では、能代川の水害と工事の歴史や環境に関する話題などを、スライドを利用して説明したところ、児童達は、興味深く話しを聞いており、疑問に思ったことをたくさん質問してくれました。

 今回の出前講座により、身近にある河川の歴史や環境、防災について興味や関心を深めてもらえればと思っています。

 当部による出前講座に興味がある学校関係者の方がいらっしゃいましたら、本ページ下の「このページに関するお問い合わせ」からご連絡ください。

結小学校A 結小学校B

令和4年6月20日号

新潟市立新津第二小学校で出前講座を行いました

 令和4年6月13日(月曜日)に新潟市立新津第二小学校の5年生児童70名を対象に、出前講座「新津川について考えよう」を行いました。

 新津第二小学校の5年生は、学校の近くを流れている新津川について学習しています。

 当部からは、過去の度重なる水害への対策を経て、今の新津川が誕生した歴史や、水仙の植栽やサケの稚魚放流を行っている新津川の河川環境について説明をしました。

 5年生のみなさんは、学ぼうとする意欲に満ち溢れており、目を輝かせて話しを聞いてくれました。

 身近にある川を通して、地域の歴史や環境、防災により関心を深めてくれることを期待します。

R4新津第二小A R4新津第二小B

令和4年6月13日号

河川堤防の点検を実施しました。

令和4年5月12号の覚路津大通川に引き続き、五泉市内の不動堂川・風越川・大沢川・太田川の河川堤防点検を実施しました。

今回実施した河川については、早急に措置が必要な河川はありませんでした。

引き続き、他河川についても点検を実施していきます。

 

河川で何かお気づきの点がありましたら、新津地域整備部工務課(0250-24-9686)にお知らせください。

不動堂川の点検状況風越川の点検状況

令和4年6月6日号

~身近な秘境~ 早出川ダム貯水池調査の紹介

早出川ダムでは貯水池の調査を定期的に行っています。

貯水池の周辺は人の手がほとんど入っていないので豊かな自然が残っており、身近でありながら実は秘境感たっぷりなんです。

そんな普段立ち入ることができない貯水池を調査紹介と合わせて動画でご覧いただけます。

↓動画を見るには画像をクリック ※新潟地域振興局Facebookに移動します

 動画2<外部リンク>  動画       

令和4年6月1日号

毎年6月3日は「測量の日」です。

 毎年6月3日は「測量の日」です。測量法が昭和24年6月3日に公布されたことにちなみ、平成元年に当時の建設省(現在の国土交通省)などにより、その意義、重要性について、一般の多くの方々に幅広く認識してもらい、理解と関心を深めてもらうことを目的として制定された記念日です。

 測量は、私たちの生活と密接に関わっており、一般的な土地の売買はもちろんのこと、道路や河川、砂防などの公共事業を行うときにも、正確な位置(緯度・経度・標高)を求める測量が必要となります。

 なお、公共事業の施行に伴う実施設計や用地測量によって、通行中の皆様にご迷惑をおかけしているかもしれませんが、ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。

測量の日バナー画像 

 「測量の日」PR看板

 

 測量作業写真

 県管理道路の測量作業中

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ