ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和3年10月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和3年10月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0243732 更新日:2021年10月29日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

令和3年10月29日号災害査定サムネイル

災害査定が行われました

 令和3年10月26日(火曜日)から28日(木曜日)まで、令和3年発生災害に係る災害査定が行われました。

 新津地域整備部管内では、8月22日から23日にかけて、五泉市菅の沢雨量観測局で累計160mmの雨量を観測しました。そのため、河川を流れる水量が増加し、ブロック積み護岸の前面の河床が深く掘れ、護岸背後の土砂が流出しました。

 災害査定では、国土交通省・財務省の担当者に対して、当部職員が被災原因や復旧方法について説明します。説明を若手職員が担当することで、技術力の向上にも寄与します。結果は、申請した復旧方法が全て認められました。

 今後は工事に着手し、早期の災害復旧を目指します!!


災害査定1
普段の河川の様子                                             8月23日の河川の様子

災害査定2
ブロック積み護岸の被災状況                               土砂が流出した様子

災害査定3
現地で復旧方法を説明します                               深掘れの様子を川に入って示します

令和3年10月26日号

東南環状線に案内標識を設置しました

 都市計画道路東南環状線と一般県道五泉停車場石曽根線の交差点部に案内標識を設置しました。
 

標識全景 標識板(目隠しあり)

 当面の間は、上の写真のとおり部分的に目隠しをしていますが、東南環状線全線開通後に目隠しを取る予定としています。

標識板(完成形)

 こちらは全線開通後の標識です。

 この他に、3基新しく設置しましたので、完成形を予想しながら眺めてみてください!

 

令和3年10月14日号

県立植物園で企画展示「人と植物のかかわり チョコレート」が開催中です

 令和3年10月13日(水曜日)から11月23日(火曜日・祝日)まで、新潟市秋葉区にある新潟県立植物園で企画展示「人と植物のかかわり チョコレート」が開催されています。

 普段、多くの人が口にしている「チョコレート」の原材料となるカカオについて、植物学的な解説や歴史、生産・製法などについて紹介しています。新潟県立植物園へぜひお越し下さい!!

植物園1植物園2
植物園3植物園4
丸いドームが温室、三角形の建物が入口です

企画展示「人と植物のかかわり チョコレート」ポスター
新潟県立植物園のページはこちら
<外部リンク>

令和3年10月12日号

早出川ダムカード風のポスターを作成しました

 新潟地域振興局の1階ロビー掲示用に、早出川ダムのポスターを作成しました。ダムカード風のデザインに仕上げました。

 早出川ダムでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のためダムカードの配布を中止しておりましたが、10月4日(月曜日)から再開しました。

 これから紅葉シーズンを迎える早出川ダムへ行って、ダムカードをゲットしませんか!!

ダムポスター掲示
ロビーへの掲示の様子


早出川ダム ダムカード風ポスター
ダムカード風のデザインです(ダムカードの写真とは異なります)

早出川ダム ダムカード風ポスター(A3サイズ) [PDFファイル/2.6MB]

【早出川ダムのページはこちら】
早出川ダムバナー

令和3年10月5日号

地域振興局ロビーの事業PR掲示を更新しました

 新潟地域振興局の1階ロビーでは、新潟地域振興局内の各部が行っている事業や取組について、令和3年8月からPR資料の掲示をしています。
 10月は五泉都市計画道路3・4・5号東南環状線の事業について、9月に撮影したばかりの航空写真や完成した工事の様子について掲示します。お立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい!!

局ロビー1局ロビー2
ロビーへの掲示の様子

局ロビー3局ロビー4
10月は東南環状線の航空写真と工事の様子です

令和3年10月1日号

県道の拡幅工事が完了しました

 一般県道白山村松線(五泉市安出)の道路拡幅工事が完了しました。
長期間、事業にご協力いただきありがとうございました。

これまでは、道路幅員が5.5メートルしかなく、車のすれ違いが困難でした。
拡幅後は、片側1車線ずつに歩道も整備され、ドライバーや歩行者が安心して通行できるようになりました。

 ぜひ、この区間を通り、「ぎんなんの里」や「慈光寺」へ観光してみてください。

 着手前1 竣工1

 着手前2 竣工2

 着手前3 竣工3

 着手前4 竣工4
 左:着手前写真              右:完成写真

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ