ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 新潟地域振興局新津地域整備部 > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和2年7月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(令和2年7月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0303200 更新日:2020年7月30日更新

令和2年7月20日号

河川管理者は、河川施設を定期的にパトロールしています。

 このたび、一級河川新津川右岸の堤外地(※)に設置されていた違反工作物が河川管理上、支障があったため、設置者に対して撤去するよう指導した結果、撤去が完了しました。
 今後とも、河川の適正な維持管理に努めて参ります。
 ※堤防に挟まれ水が流れている側

【撤去される前の状況】
撤去前の状況

令和2年7月22日号

新潟市立結小学校で出前講座を行いました

出前講座の様子出前講座の様子
出前講座の様子

出前講座の様子出前講座の様子
児童からの質問の様子

 令和2年7月9日(木曜日)に新潟市立結小学校の4年生児童106名を対象に、能代川に関する出前講座を行いました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、可能な限り密にならないよう、2回に分けて行いました。
 結小学校では、4年生が「総合的な学習の時間」で学校の前を流れている能代川について学習しています。
 出前講座では、能代川の水害と工事の歴史や環境に関する話題など、スライドを利用して説明しました。
 児童からは「昔の能代川はなぜ曲がりくねっていたのか」「新しい能代川はどのようにして掘ったのか」等の質問がありました。
 今回の出前講座により、身近にある河川や防災意識について興味や関心を深めてもらえればと思っています。

令和2年7月30日号

新潟市立新津第二小学校で出前講座を行いました

出前講座の様子
出前講座の様子

出前講座の様子
児童からの質問の様子

 令和2年7月27日(月曜日)に新潟市立新津第二小学校の5年生児童51名を対象に、新津川に関する出前講座を行いました。
 新津第二小学校では、5年生が「総合的な学習の時間」で学校の近くを流れている新津川について学習しています。
 出前講座では、新津川に関連する能代川の水害や分流工事の歴史、環境に関する話題など、スライドを利用して説明しました。
 児童からは「新津川にサケはどのくらい戻ってくるのか」「新津川で発生する油はどのように処理するのか」等の質問がありました。
 今回の出前講座により、身近にある河川の歴史や環境について興味や関心を深めてもらえればと思っています。

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ