ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ > 株式会社プライムアシスタンス| Page 2

本文

株式会社プライムアシスタンス| Page 2

更新日:2025年2月10日更新
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

地域と共に成長する新潟の新拠点

地元採用を重視した                                   独自の人材育成システムを導入

​​2024年4月、プライムアシスタンスは新潟市中央区古町に新たなコンタクトセンターを開設。秋田、鹿児島、東京に続く第4の拠点として、全国の契約者からの問い合わせに対応しています。

TOP

「新潟センターの立ち上げはBCP(事業継続計画)の観点からも必要性がありましたが、他の拠点とは少し違う挑戦でした。進出にあたっては、新潟県と新潟市の担当の方々が真摯に対応してくださいました」と語るのは、新潟コンタクトセンター室 室長の中島隆志さん。

通常、新拠点の開設時は経験者を多く配置しますが、新潟では地元採用を重視。開設時のメンバー11名のうち、8名を新潟で採用し、半年間かけて東京で研修を実施しました。

「地元採用で入社したスタッフが、地元で長く働ける職場を作りたい」という思いから、正社員での採用にこだわったことも特徴です。

TOP

入社後は3ヶ月間の研修期間を設け、座学での基礎知識の習得から、ロールプレイング、実践的なOjtまで、段階的に能力を育成していきます。

研修では、保険商品の知識やシステムの使い方はもちろん、契約者の声に耳を傾ける「傾聴力」の向上にも力を入れています。

 

開設から1年足らずで、4月に24名、7月に11名、10月に25名と着実に採用を進め、現在は70名強の体制に。

「新潟の皆さんの地元愛と、仕事への真摯な姿勢に助けられています」と中島さん。

半年ほどの経験で、新入社員のトレーナー役を務める若手の成長ぶりに期待を寄せています。

 


株式会社プライムアシスタンス<外部リンク>

住所

本社/東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー

新潟コンタクトセンター/新潟県新潟市中央区古町通5番町615

URL

https://prime-as.co.jp/

TOP


関連記事

DACのメイン

更新日:2020年03月06日更新

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

運用型広告への対応強化のための遠隔拠点
決め手となったのは都心部からの利便性と専門学校・大学の多さ

楽天のメイン

更新日:2020年03月06日更新

楽天「ラクマ」

目的はサービスの要となるサポート体制の強化
優秀な人材確保を求めて新潟に進出

oRo code MOC サブメイン

更新日:2020年11月09日更新

株式会社oRo code MOC

不測の事態に備え業務の分散化を検討
新潟がその候補地となった

クラスメソッドのメイン

更新日:2020年03月06日更新

クラスメソッド株式会社

快適な生活環境でモチベーションもアップ
リモートワークを確立することで地方勤務を可能に

タネクリエイティブのメイン

更新日:2020年03月06日更新

taneCREATIVE株式会社

目標は30社のベンチャー企業誘致
「起業の島」の実現に向けて勢いを加速させたい