ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 新潟県環境ポータルサイト「環境にいがた」 > (令和5年度) 大学生による普及啓発チーム(ゼロチャレ30士)が市町村イベントでカーボンゼロの取り組みを呼びかけます。

本文

(令和5年度) 大学生による普及啓発チーム(ゼロチャレ30士)が市町村イベントでカーボンゼロの取り組みを呼びかけます。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0600656 更新日:2023年8月14日更新

 

 県では、「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(カーボンゼロ)を実現するため、「2050新潟カーボンゼロチャレンジ(ゼロチャレ)」を宣言し、県民、事業者と連携して、地球温暖化対策の取組を強化しています。

 その取組の一つとして、敬和学園大学、新潟国際情報大学、新潟経営大学の学生から構成される普及啓発チーム(ゼロチャレ30士(さんじゅうし))が市町村主催の各種イベントに参加し、私たち一人ひとりがくらしの中でできる30の脱炭素化の取組「にいがたゼロチャレ30」や「にいがたゼロチャレアプリ」の活用を学生の言葉で呼びかけます。

【現在の協力大学(ゼミ・研究室等)】
新潟国際情報大学 担当教員: 山田 裕史 准教授
敬和学園大学 担当教員    :房 文慧 教授
新潟経営大学 担当教員  :中島 純 教授

【令和5年度参加イベント】
日付 イベント名称 場所

4月29日(土)

上越市「上越市みどりのフェスティバル」<外部リンク>(上越市のページ」 高田城址公園 芝生広場

6月25日(木)

新潟市「にいがた市民環境フェア」<外部リンク>(新潟市のページ) いくとぴあ食花

7月22日(土)

イオン新潟フェア 7月 イオンモール新潟南

8月6日(日)

見附市「エコアクション・みつけ」 市民交流センター ネーブルみつけ
   8月9-10日(土-日) 佐渡市「オアシス2023夏 美食と芸能の祭典 あいぽーとビアフェスタ」 アイポート佐渡

8月26日(土)

小千谷市「利雪・遊雪・克雪フェア」​ 小千谷市防災公園

8月27日(日)

関川村「大したもん蛇まつり」<外部リンク>(関川村のページ) 道の駅関川

9月15-16日(金-土)

粟島浦村「粟島浦村小・中学校環境学習会・ゼロチャレ30士スカイランタン」 粟島浦村ヘリポート

9月24日(日)

三条市「三条スポGOMI大会」<外部リンク>(三条市のページ)​ 三条市役所栄庁舎

10月7日(土)

加茂市「カモフリマ」<外部リンク>(加茂市のページ) 加茂市産業センター

10月7-9日(土-月)

長岡市「米百俵フェス」 東山ファミリーランド

10月8日(月)

阿賀野市「コスモスきょうがせまつり」<外部リンク>(阿賀野市のページ) ふるさと公園
  10月21日(土) 新発田市「環境エコカーニバル」<外部リンク>(新発田市のページ)​​  新発田市役所札の辻広場

10月21日(土)

村上市「環境フェスタ村上2023」 村上市民ふれあいセンター

10月29日(日)

上越市「秋のSDGs祭りin上越」 イオン上越店 駐車場

12月2日(土)

イオン新潟フェア 12月 イオンモール新潟南

 

令和5年度の主なイベント活動状況

第1回スキルアップ研修(令和5年5月13日開催)

【内容】

・SDGsや地球温暖化対策、新潟県の取組について(座学)

・行動経済学ナッジ理論について(座学)

・今後の進め方について(座学)

 集合写真 グループワークの様子

 米田センター長講義 杉原さん説明

 

 

第2回スキルアップ研修(令和5年6月3日開催)

【内容】

・市町村イベントの訪問先を決定し、チームごとに目標を設定し、発表を行いました。

 グループワークの様子 グループワークの様子

 

イベント活動

新潟市「イオンモール新潟南 新潟フェア」(7月23日) 

【内容】  

・漕ぐ発電機の体験、ゼロチャレ○×クイズへの挑戦などを楽しんでいただき、にいがたゼロチャレ30を知っていただきました!

 ガラポン COOLCHOICE

 漕ぐ発電機

 

小千谷市「利雪・遊雪・克雪フェア」(8月26日)

【内容】

・水ヨーヨー釣りや、ゼロチャレ○×クイズへの挑戦などに多くの方から参加していただき、にいがたゼロチャレ30を広められました。

 小千谷市イベント写真 小千谷市イベント写真2

 

関川村「大したもん蛇まつり」(8月27日)

【内容】

・エコグッズが当たるガラポンやゼロチャレ○×クイズへの挑戦などをとおして、にいがたゼロチャレ30について楽しみながら学んでいただきました!

 関川村イベント様子 関川村イベント様子2

 

三条市「三条スポGOMI大会」(9月24日)

【内容】

・三条市長に選手宣誓を行って大会がスタート!結果は4位と、入賞はできませんでしたが、参加者の方へにいがたゼロチャレ30を広めることができました。

三条スポGOMI   三条スポGOMI

 

加茂市「カモフリマ」(10月7日)

【内容】

・皆さんのご協力で、グリーンレルヒさんのキャップアートが完成しました!にいがたゼロチャレ30についても触れていただきながら、キャップアートを楽しんでいただきました。

カモフリマ   カモフリマ

 

長岡市「米百俵フェス」(10月7~9日)

【内容】

・ゼロチャレTips の音楽を聴いてカーボンゼロに向けたメッセージをいただくことで、にいがたゼロチャレ30のPRに繋がりました!

米百俵   米百俵 ​

 

阿賀野市「コスモスきょうがせまつり」(10月8日)

【内容】

・にいがたゼロチャレ30について学んでいただき、エコグッズが当たるガラポンを楽しんでいただきました。

コスモスきょうがせまつり

 

新発田市「環境エコ・カーニバル」(10月21日)

【内容】

・ゼロチャレ○×クイズを正解した方には、エコグッズをプレゼントさせていただき、楽しみながらにいがたゼロチャレ30を学んでいただきました。

環境エコ・カーニバル

 

 

新潟市「イオンモール新潟南 新潟フェア」(12月2日) 

【内容】

・新潟経営大学の学生たちにもご協力いただきながら、参加者の方にペットボトルキャップアートの作成などをしていただきました!

イオンフェア

 

その他の活動紹介

県脱炭素普及学生チーム「ゼロチャレ30 士」代表が 「若者共創プロジェクト」での活動を橋本副知事に報告します ~G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合関連~ (5月15日)

 G7気候・エネルギー・環境大臣会合(4月、札幌市開催)を機に、脱炭素社会に向け、若者が自治体や企業に期待するアクションリストを作成・発表する「若者とのサステナブル共創プロジェクト」が実施されています。

 このプロジェクトの一環として、G7大臣会合関連イベント「環境広場ほっかいどう」(4/15、16、札幌ドームで開催)において、山田環境副大臣、北海道知事、札幌市長と、若者3名とのトークセッションが開催され、アクションリストが発表されました。

当プロジェクトに、地域で普及啓発に取り組む若者代表として、県脱炭素普及学生チーム「ゼロチャレ30士」の3名がアクションリストの作成に参加するとともに、うち1名がトークセッションに登壇しました。

 当プロジェクトに参加した学生がアクションリストの紹介、イベントでの活動を橋本副知事に報告しました。

副知事報告

 詳細についてはこちら

 

笑って踊ってゼロチャレンジ (11月18日)

 県及び新潟県及び新潟県地球温暖化防止活動推進センターでは、「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(カーボンゼロ)の実現に向け、「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」として、県民が身近にできる脱炭素行動の普及など、市町村等と連携し、各種事業に取り組んでいます。

 今年度の活動状況を共有し、県民の皆様への一層の取組拡大を目指すイベント「笑って 踊って ゼロチャレンジ!!」にて、ゼロチャレ30士の活動報告を行いました。

30士活動報告

 詳細についてはこちら

 

令和4年度の様子​

令和4年度 ゼロチャレ30士活動状況

 

ゼロチャレ30士の募集について

 2050カーボンゼロの実現に向け、県と連携し、「ゼロチャレ30士」として一緒に活動するゼミ・研究室等を募集しています。

・対象は、新潟県内の大学、高等専門学校、専門学校のゼミ、研究室等です(専攻は問いません)。
・学生は、スキルアップ研修(地球温暖化の現状、コミュニケーション等)を受けた後、「ゼロチャレ30士」として市町村主催イベント等で、通年、カーボンゼロに向けた取組の普及活動を行います。
・活動に当たっては、ゼミ、研究室の担当大学教員等に、学生との連絡・調整等のご協力をいただきます。
 ※本事業は、サークルや学生個人等ではなく、ゼミ、研究室の担当大学教員等とのご協力を基本としています。
 
 お申込みや本事業の詳細、ご質問等のお問合せは、新潟県地球温暖化防止活動推進センターにお気軽にご連絡ください。 
 ※本事業は、県と新潟県地球温暖化防止活動推進センターが連携して実施しています。「新潟県地球温暖化防止活動推進センター」は、地球温暖化防止の啓発活動の中心を担う地域センターとして、県が法に基づき指定した団体です(指定先:公益財団法人新潟県環境保全事業団)

お問い合わせ先

〇本事業に関すること

新潟県地球温暖化防止活動推進センター 
Tell: (直通) 025-264-2144

〇2050新潟カーボンゼロチャレンジに関すること

環境局 環境政策課
Tell: (直通) 025-280-5642

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ