ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・安全・環境
>
自然・環境・リサイクル・ごみ
>
新潟県庁ハヤブサ通信
>
平成30年度 ハヤブサ観察記録
新潟県庁ハヤブサ通信
本文
平成30年度 ハヤブサ観察記録
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0426281
更新日:2022年4月1日更新
5月4日 上流側パラボラ上に1羽を確認
6月6日 庁舎屋上北側コーナーに1羽を確認
6月13日 県庁ペアとは別個体と思われる1羽が遙か上空を北へ飛び去るのを確認
6月17日 下流側パラボラ放射器の上に1羽を確認
8月6日 自治会館立体駐車場上に1羽を確認
9月1日 自治会館屋上に1羽を確認
下流側パラボラ放射器に止まるハヤブサ
(情報提供:新潟県野鳥愛護会)
Tweet
<外部リンク>
県公式SNS一覧へ
ハヤブサについて
ハヤブサの生態
これまでの経緯
新潟県庁とハヤブサ
県庁での繁殖状況
平成21年度ハヤブサのつがい愛称募集
ハヤブサ観察記録
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
ハヤブサ観察記録の一覧
観察してみよう
そっと観察してみよう
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは