ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業・産業立地 > 地域産業振興課 > 米価高騰の影響を受けた中小企業者の資金繰り支援に万全を期すため新たな金融支援を実施します

本文

米価高騰の影響を受けた中小企業者の資金繰り支援に万全を期すため新たな金融支援を実施します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0775244 更新日:2025年9月30日更新

 米価高騰の影響を受け、資金繰りに支障をきたしている中小企業者を支援するため、セーフティネット資金(経営支援枠)に新たに「米価高騰対策特別融資」を創設し、令和7年10月10日から取扱いを開始します。

1 資金制度の概要

 〈融資条件〉

対象者
米価高騰の影響により、資金繰りに支障をきたしている又は今後の資金繰り等に支障をきたすおそれがある中小企業者
資金使途
運転資金・設備資金
限度額
3,000万円
融資期間
7年以内(うち据置期間2年以内) 
融資利率
(年率)
3年以内       年1.30%
3年超5年以内  年1.50%
5年超7年以内  年1.70%
取扱期間
令和7年10月10日(金) ~ 令和8年3月31日(火)

2 本件に関するお問合せ先

  産業労働部地域産業振興課 金融係
  (直通)025-280-5240

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ