ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業・産業立地 > 令和7年度 県内中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために新たに行う前向きなチャレンジを支援します。

本文

令和7年度 県内中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために新たに行う前向きなチャレンジを支援します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:3603242 更新日:2025年4月21日更新

1 「新事業チャレンジ補助金」の概要

目的

エネルギー・原材料価格高騰の影響を踏まえ、中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために行う新たな商品開発やサービスの提供の取組であって、DXや生産性向上(省人化・省力化等)に関する前向きなチャレンジを支援する。

対象事業

○ 申請区分ごとの対象事業は以下のとおりとなります。
​※R6年度に実施していた「地域課題解決型」及び、「DX・GX対応枠」のうちの「GX」については廃止となりました。R7年度は「DX対応枠」「生産性向上枠」の2区分となります。
※「DX対応枠」であっても、売上減少要件を追加しています。
​※補助対象者の要件について、法人の場合は「パートナーシップ構築宣言に登録していること」を追加しています。

「パートナーシップ構築宣言」 ~取引先と共存共栄関係を築きませんか?~ - 新潟県ホームページ

 

【DX対応枠】
 「DX」に資する製品・サービスの開発や生産プロセス、サービス提供方法の改善等の取組であること。

【生産性向上枠】
 製品・サービスの生産・提供プロセスにおいて、人による作業に依存する業務を機械・システムで代替することなどにより省人化・省力化を図る取組であること。

○ 商工会または商工会議所による相談・助言等の支援を受けながら取り組む事業であること。

※申請する事業と同一の目的の事業や機械装置等について、国及び県の他の補助金との併用はできません。

※対象事業の詳細については、申請要領、過去の取組例等をご参照ください。

対象者

○ 県内中小企業であること。

○ 法人にあってはパートナーシップ構築宣言に登録していること。

○ 下記の売上減少要件に該当する事業者であること。

【売上減少要件】
エネルギー・原材料価格高騰による経済社会活動の変化により、令和4年1月以降の任意の1か月の売上高、粗利益、付加価値額のいずれかが、平成31年/令和元年~令和3年の同月と比較して5%(付加価値額の場合は10%)以上減少していること。

補助率・補助金額

 
  DX対応枠 生産性向上枠

補助率

3分の2以内

2分の1以内

補助金額上限

100万円

(補助対象事業費150万円)

100万円

(補助対象事業費200万円)

補助金額下限

33万3千円

(補助対象事業費50万円)

25万円

(補助対象事業費50万円)

 

補助対象経費

機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費

チラシ

令和7年度 新潟県新事業チャレンジ補助金 [PDFファイル/182KB]

2 申請受付について

※詳細については、申請要領等をご確認ください。

申請受付期間

令和7年4月21日(月曜日)~令和7年6月13日(金曜日)

予算の上限に達し次第、受付終了となりますので、早めの申請をお願いします。

申請方法

最寄りの商工会または商工会議所、もしくは県(新潟県新事業チャレンジ補助金事務局)に申請書及び関係書類を提出してください。

※申請方法の詳細については、最寄りの商工会または商工会議所に御相談ください。

本事業にかかる申請については、商工会・商工会議所が事業計画を確認の上、助言等を行い、意見を付して県に副申することとなっております。申請を希望する場合には締切までに十分な余裕をもって(受付期限の概ね10日前までに)、必ず地域の商工会・商工会議所に早めに相談してください。

※申請要領、申請様式等は、以下よりダウンロードできます。(商工会・商工会議所においても入手可能です。)

※申請する事業区分により様式が異なるものがありますのでご注意ください。

申請要領

申請要領【DX対応枠】 [PDFファイル/1.88MB]

申請要領【生産性向上枠】 [PDFファイル/1.88MB]

 

申請書等各種様式

第1号様式 交付申請書(全員) [Wordファイル/29KB]

第2号の1様式 事業計画書【DX対応枠】 [Wordファイル/23KB]

第2号の2様式 事業計画書【生産性向上枠】 [Wordファイル/23KB]

第3号様式 収入予算書(全員) [Wordファイル/25KB]

第4号様式 売上等減少状況報告書(全員) [Wordファイル/23KB]

第5号様式 暴力団等の排除に関する誓約書(全員) [Wordファイル/18KB]

第6号様式 事前着手届(希望者のみ) [Wordファイル/18KB]

申請書類チェック表様式 [Wordファイル/75KB]

 

様式の一括ダウンロードはこちらから可能です。

DX対応枠 [その他のファイル/135KB]
生産性向上枠 [その他のファイル/135KB]

 

記載例

 

※追って掲載します。

Q&A

新事業チャレンジ補助金 Q&A [PDFファイル/496KB]

 

その他

交付要綱 [PDFファイル/267KB]

 

問い合わせ先

 

【補助金全般について】

 新事業チャレンジ補助金 相談ダイヤル

 電話番号 : 0570 - 783736(ナビダイヤル) 

 住  所 : 〒950-0084 新潟市中央区明石1-7-12 新潟Ose ビル4階

 受付時間 : 午前9時~午後5時(土日祝日を除く)

【事業計画について】

 最寄りの商工会・商工会議所

 商工会・商工会議所一覧 [PDFファイル/406KB]

3 参考リンク 

報道発表資料 [PDFファイル/220KB]

 

 

(参考)国「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」<外部リンク>

 経済産業省では、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援しています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ