ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 > 地域産業振興課 > 小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」について

本文

小規模事業者支援法に基づく「事業継続力強化支援計画」について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0637532 更新日:2025年4月2日更新

概要

小規模事業者の自然災害等への事前の備え、事後のいち早い復旧を支援するため、「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律(中小企業強靱化法)」(令和元年法律第21号)が令和元年7月16日に施行されました。

この中で、「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」の一部が改正され、小規模事業者の事業継続力強化の取組を商工会又は商工会議所が市町村と共同で支援していくこととなりました。

事業継続力強化支援計画の認定等

商工会又は商工会議所は、その地区を管轄する市町村(以下「関係市町村」という。)と共同して、小規模事業者の事業継続力強化を支援するための計画(以下「事業継続力強化支援計画」という。)を作成し、県知事から計画の認定を受けることができます。

事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン

県が作成した「事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン」に基づき、申請者である商工会又は商工会議所及び関係市町村が共同して、事業継続力強化支援計画を作成してください。

申請は随時受け付けています。

事業継続力強化支援計画の申請ガイドライン [PDFファイル/956KB]

様式第1(認定申請書) [Wordファイル/54KB]

様式第2(変更認定申請書) [Wordファイル/36KB]

認定した事業継続力強化支援計画の公表

県が認定した事業継続力強化支援計画は、以下のとおりです。

妙高市商工会・妙高市(令和6年11月13日認定) [PDFファイル/1.94MB]

胎内市商工会・胎内市(令和6年12月3日認定) [PDFファイル/710KB]

柿崎商工会・上越市(令和6年12月24日認定) [PDFファイル/2.54MB]

大浦安商工会・上越市(令和6年12月24日認定) [PDFファイル/1.52MB]

豊栄商工会・新潟市(令和6年12月25日認定) [PDFファイル/1.27MB]

関川村商工会・関川村(令和6年12月25日認定) [PDFファイル/6.53MB]

湯沢町商工会・湯沢町(令和6年12月26日認定) [PDFファイル/319KB]

新潟こうなん商工会・新潟市(令和6年12月27日認定) [PDFファイル/4.94MB]

新潟みなみ商工会・新潟市(令和7年1月15日認定) [PDFファイル/321KB]

村松商工会・五泉市(令和7年1月21日認定) [PDFファイル/4.79MB]

刈羽村商工会・刈羽村(令和7年1月28日認定) [PDFファイル/552KB]

田上町商工会・田上町(令和7年1月28日認定) [PDFファイル/2.04MB]

小須戸商工会・新潟市(令和7年1月28日認定) [PDFファイル/1.11MB]

寺泊町商工会・長岡市(令和7年1月30日認定) [PDFファイル/2.54MB]

燕商工会議所・つばめ商工会・燕市(令和7年2月4日認定) [PDFファイル/828KB]

中之島町商工会・長岡市(令和7年2月25日認定) [PDFファイル/1.12MB]

弥彦村商工会・弥彦村(令和7年2月25日認定) [PDFファイル/301KB]

出雲崎町商工会・出雲崎町(令和7年2月28日認定) [PDFファイル/4.87MB]

阿賀野市商工会・阿賀野市(令和7年2月28日認定) [PDFファイル/358KB]

長岡商工会議所・長岡市(令和7年3月5日認定) [PDFファイル/1.5MB]

阿賀町商工会・阿賀町(令和7年3月5日認定) [PDFファイル/581KB]

柏崎市商工会・柏崎市(令和7年3月7日認定) [PDFファイル/462KB]

見附商工会・見附市(令和7年3月21日認定) [PDFファイル/475KB]

新津商工会議所・新潟市(令和7年3月27日認定) [PDFファイル/416KB]

能生商工会・糸魚川市(令和7年3月28日認定) [PDFファイル/1.09MB]

栃尾商工会・長岡市(令和7年3月31日認定) [PDFファイル/383KB]

三島町商工会・長岡市(令和7年4月1日認定) [PDFファイル/1.27MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ