本文
にいがた健康経営推進企業普及啓発セミナーを開催します

開催概要
新潟県では、従業員等の健康づくりに積極的に取り組む企業等を「にいがた健康経営推進企業」として登録し、その取組を支援することにより、働く世代の健康づくりの促進を図っています。
(「健康経営」は非特定営利法人健康経営研究会の登録商標です。)
この度、県内の「健康経営」の取組を促進するため、優良な取組を行っている企業等の表彰式及び、健康経営セミナーをオンラインにて行いますので、ぜひお申込みください。
(「健康経営」は非特定営利法人健康経営研究会の登録商標です。)
この度、県内の「健康経営」の取組を促進するため、優良な取組を行っている企業等の表彰式及び、健康経営セミナーをオンラインにて行いますので、ぜひお申込みください。
1 開催日時・開催方法
日時:令和7年11月12日(水曜日)午前10時30分から11時50分まで
開催方法:※オンライン配信(Zoom等による開催)
開催方法:※オンライン配信(Zoom等による開催)
2 参加対象
健康経営に関心のある企業の方や健康づくりに関わる団体・行政担当者等
3 内容
(1)講演
「健康経営における働く女性の健康支援の取り組みについて」
経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ
ヘルスケア産業課 課長補佐 川裾 淳子 氏
(2)取組報告
「健康経営推進企業表彰知事賞受賞企業からの『健康経営』取組事例報告」
北陸保全工業株式会社
(3)制度紹介
「にいがた健康経営推進企業」制度紹介
健康づくり支援課
(4)情報提供
新潟市保健所健康増進課
全国健康保険協会新潟支部
4 申し込み方法
視聴をご希望の方は、下記の申込みフォームか、募集案内チラシのQRコードから申込みください。
※聴講URLは締切後、メールにてご案内します。
※聴講URLは締切後、メールにてご案内します。
オンライン申込みフォームはこちら<外部リンク>

5 その他
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





