ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康経営推進フォーラム~健康経営を学ぼう~

本文

健康経営推進フォーラム~健康経営を学ぼう~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0434458 更新日:2024年3月13日更新
【目次】
1 「にいがた健康経営推進企業」の健康経営取組事例を紹介します
2 健康経営の取組を推進するために
3 県からのお知らせ
4 「にいがた健康経営推進企業」に登録する
5 いろいろな健康経営の制度

1 「にいがた健康経営推進企業」の健康経営取組事例を紹介します

 

藤次郎株式会社(燕市)<外部リンク>

株式会社高舘組(上越市) [PDFファイル/8.01MB]
新潟綜合警備保障株式会社 [PDFファイル/3.06MB] 株式会社丸山自動車(三条市) [PDFファイル/729KB]
日本精機株式会社(長岡市) [PDFファイル/764KB]

KYBトロンデュール株式会社 [PDFファイル/788KB]

日本海曳船株式会社 [PDFファイル/858KB] 日本精機株式会社 [PDFファイル/925KB]
オーエムネットワーク株式会社 [PDFファイル/905KB] 株式会社高舘組 [PDFファイル/739KB]
株式会社サカタ製作所 [PDFファイル/787KB] コンドウ印刷株式会社 [PDFファイル/946KB]
株式会社シアンス [PDFファイル/777KB] 株式会社越佐ロード [PDFファイル/812KB]
大島電気株式会社 [PDFファイル/878KB] ALSOK新潟綜合警備保障株式会社 [PDFファイル/809KB]
株式会社阿部建設 [PDFファイル/684KB] 株式会社景 [PDFファイル/901KB]
株式会社田中組 [PDFファイル/832KB] 研冷工業株式会社 [PDFファイル/808KB]
スワロー工業株式会社 [PDFファイル/708KB] 旭カーボン株式会社 [PDFファイル/784KB]
株式会社横井組 [PDFファイル/790KB] 小柳建設株式会社 [PDFファイル/878KB]
新潟県労働金庫 [PDFファイル/774KB] 株式会社新宣 [PDFファイル/894KB]
株式会社創風システム [PDFファイル/697KB] 大光銀行 [PDFファイル/820KB]
第一建設工業株式会社 [PDFファイル/700KB] 株式会社福田組 [PDFファイル/828KB]
北陸保全工業株式会社 [PDFファイル/781KB]  

                                             「にいがた健康経営推進企業補助金」を活用した取組

社会医療法人新潟勤労者医療協会

研修

●ハラスメント研修を実施

「普段の言動を振り返る良い機会になった」

「ひとりひとりができることはなんだろう」

といった従業員の声を集計し、より良い現場づくりの一助として活用しました。

 

伊米ヶ崎建設株式会社

集合写真

●「禁煙」「転倒予防」動画を活用した研修を実施

全従業員に配布しているタブレットを活用して、動画での研修を実施しました。

ITを活用した時間と場所を選ばない研修で、健康・安全の大切さを学びました。

 

株式会社フォト・スタンプ新潟

体力づくりセミナー

●運動習慣の定着を目指したセミナーを実施

健康的な体づくりや食事のとり方について学び、実践指導も取り入れ、行動変容につながるセミナーを実施しました。

株式会社弘新機工

弘新機工

●運動量アップを目指して、スマートウォッチと万歩計を活用

社内で歩数ランキングのイベントを実施しました。
社内掲示板も工夫して、楽しみも交えながら従業員の意識改革を行いました。

燕商工会議所

燕商工会議所

●スマートウォッチ、バランスクッション等の活用

機器の利用頻度アップのため、独自にポイント制度を導入したり、健康指導士による健康セミナーも開催し、運動の理解を深めました。歩数を見える化したことで、「歩数が見れて楽しい」と楽しみながら取組を行いました。

社会福祉法人 桜井の里福祉会

桜井の里

●ハラスメント研修を実施

単一な講義でなく動画やグループワークもあり、より理解が深まる研修を行いました。「社会の価値観も変化し、多様性の時代であることを理解して良い職場環境づくりに活かしていきたい」という従業員の声も聞くことができました。

株式会社 タツミ

株式会社タツミ

●メンタルヘルスケア研修を実施
従業員が、いつでもどこでも学習できるように、動画での研修を実施しました。
「ストレス反応に気づく「サイン」がためになった」
「自宅で見れたのが良かった」
と満足度の高い研修が実施できました。

一般社団法人 みどり福祉会

みどり福祉会


●サイクルスポーツ健康増進セミナーを実施

サイクリングを中心とした体力づくりのセミナーを10回実施しました。従業員の家族も交え、ジョギングやストレッチ、座学といった幅広いコンテンツを企画しました。引き続き体力向上活動を行っていきます。

順次追加します。

 

 

2 健康経営の取組を推進するために

健康経営とは

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。

企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。

※経営産業省ホームページより引用(健康経営(Meti/経済産業省)<外部リンク>

※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

健康経営とは

健康経営を取り組んでみよう

下記の6つの取組を行う企業を「にいがた健康推進企業」として登録しています。

6分野

取組を深めるためのツールを掲載しています。

下記の「分野」をクリックして、事業所等での健康づくりにお役立てください。

運動 歯・口腔の健康<外部リンク>

随時追加します。

 

にいがた健康経営推進企業 啓発データ

 事業所での健康経営の取組を推進するため、健康経営と取組6分野別の啓発用データを作成しました。
いずれも健康経営の取組に使うものとして印刷し、掲示や配布等に使用いただけますので、是非ご活用ください。

喫煙データ健康経営データ

 

啓発データ1 喫煙 [PDFファイル/298KB]

啓発データ2 健(検)診 [PDFファイル/283KB]

啓発データ3 栄養・食生活 [PDFファイル/350KB]

啓発データ4 身体活動・運動 [PDFファイル/294KB]

啓発データ5 歯・口腔の健康 [PDFファイル/292KB]

啓発データ6 こころの健康 [PDFファイル/276KB]

啓発データ7 健康経営 [PDFファイル/314KB]

(留意事項)

・健康経営の取組に使用するものとし、掲示する場合は事業所等の敷地内として下さい。
・使用する際、県への事前承諾の手続きは不要です。
・原則としてデザインを変更して使用することはできません。
・ポスター等紙媒体での提供は行っておりません。

健康経営チェックリスト(事業所担当者向け)

 事業所の担当者が健康経営に取り組むにあたり、「何から取り組めばいいのか」「取組が進んでいるのか」等が確認できるチェックリストを作成しましたので、ご活用ください。
 健康経営チェックリスト

健康経営チェックリスト [PDFファイル/206KB]

女性の健康課題と健康経営

日本の雇用者総数のうち45.3%(※1)が女性です。

女性特有の月経随伴症状による労働損失は4,911億円(※2)と試算されています。

健康経営を通じて、女性の働きやすい環境を整えることが、生産性向上や業績向上につながると考えられます。

※1 令和2年厚生労働省 働く女性の実情より

※2 平成31年経済産業省 健康経営における女性の健康の取り組みについてより

女性の健康について考える

厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。

女性特有の健康課題は、女性だけの問題ではありません。女性の働きやすい環境を整えることで、職場全体の働きやすい環境づくりにもつながります。

女性の健康づくり

女性の健康づくりを応援します [PDFファイル/1.9MB]

女性の健康に関するリテラシー診断

大塚製薬のサイトでヘルスリテラシーを3分で簡単にチェックできます。

「知る」ことでヒントが得られます。

詳しくはこちらをご覧ください。

女性プロジェクト<外部リンク>

 

各団体の取組情報の紹介

 健康経営を進めるにあたり、参考となる情報をご紹介します。

 
団体等 概要 ファイル/リンク
(公社)新潟県理学療法士会 転倒や腰痛、膝痛を予防し、安心安全に働くことができるよう、理学療法士がセミナーや休暇制度等支援しています。 詳しくはこちらから [PDFファイル/3.28MB]
新潟県厚生連糸魚川総合病院 糸魚川市民の頭痛有病率調査を自治体と実施し、約2.3%の人が痛み止めの飲みすぎによる頭痛になっていることを報告。頭痛に正しく理解のあるまちづくりを目指しています。 詳しくはこちらから<外部リンク>
にいがた骨髄バンク応援団 県内の骨髄バンク登録普及に向けて様々な取組を展開しており、登録やドナー休暇制度等について「応援団通信」で紹介しています。 詳しくはこちらから [PDFファイル/2.03MB]

 

 

3 県からのお知らせ

健康経営に関連するセミナー

【新潟県主催】にいがた健康経営推進企業普及啓発セミナーを開催しました
【新潟県主催】健康経営推進セミナー(動画配信のご案内)
【新潟県主催】働く世代の運動促進フォーラム(動画配信のご案内)


○健康立県にいがた公式X(旧Twitter)にて健康情報等を発信しています!

健康立県にいがた(@Niigata_kenko)のフォローはコチラから

ロゴTwitter

 

地域振興局の取り組み

【新発田】「にいがた健康経営推進企業」の健康経営取組事例を紹介します

 

4 「 にいがた健康経営推進企業」に登録する

にいがた健康経営推進企業の登録についてはこちらをご覧ください。

にいがた健康経営推進企業バナー

5 いろいろな健康経営の制度

にいがた健康経営推進企業のほかにも、経済産業省新潟市全国健康保険協会(協会けんぽ)新潟支部でも、健康経営に取り組む事業所に向けた制度があります。
ninnsyouseidochirashi

●経済産業省(健康経営優良法人)<外部リンク>

●新潟市(新潟市健康経営認定制度)<外部リンク>

●協会けんぽ(にいがた健康経営宣言)<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ