ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境政策課 > エコ事業所制度 表彰事業所(平成30年度)

本文

エコ事業所制度 表彰事業所(平成30年度)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0477521 更新日:2022年4月1日更新

エコ事業所参加マークの画像

エコ事業所参加マーク

 「新潟県エコ事業所制度」は自ら率先してCO2削減を実践する事業所を募集し、県と事業所が一緒になって、新潟県の地球温暖化防止の取組を推進していく制度です。

 県は参加事業所の取り組みを広くPRし、PDCAサイクルを実行する上での創意工夫や削減の取組の持続性・発展性・他への波及効果について特に優れた取り組みを実施した事業所を表彰しています。

 ここでは、平成30年度に表彰された事業所を紹介します。

表彰式を開催しました

表彰式は、新潟県が主催する環境イベント「にいがた環境フェスティバル2018」の中で行いました。

日時 平成30年10月21日(日曜日)13時00分~

場所 朱鷺メッセメインホール(新潟市中央区万代島6-1)

表彰事業所

  • グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 本社/新潟工場(聖籠町)
  • 株式会社田中米穀(長岡市)
  • 株式会社ニットク(魚沼市)
  • 新潟ガービッヂ株式会社 第1プラント(南魚沼市)
  • 東日本電信電話株式会社 計8事業所
    • NTT関屋恵町ビル(新潟市)
    • NTT関屋ビル(新潟市)
    • NTT明石通ビル(新潟市)
    • NTT万代橋ビル(新潟市)
    • NTT長岡ビル(長岡市)
    • NTT新発田LMC(新発田市)
    • NTT佐渡ビル(佐渡市)
    • NTT川岸別館ビル(新潟市)

表彰事業所の取組

 表彰された事業所の取組については、以下をご覧ください。

表彰事業所の取組(新潟県エコ事業所)表彰式配布資料[PDFファイル/1.5MB]

表彰式の様子の画像1

表彰式の様子

表彰式の様子の画像2

表彰式の様子

表彰事業所の審査について

 表彰事業所の審査は9月3日に開催された「新潟県エコ事業所制度審査会」で行われ、9月26日に開催された「新潟県環境会議普及啓発部会」にて承認されました。

表彰事業所の選定方法

温室効果ガス排出量を1%以上削減し、次の(1)~(3)の選定基準のうち、複数の項目に該当する事業所を表彰事業所としました。
(1)創意工夫
他の事業所が行っていないような独自の取組であること
   
(2)持続性
エコ事業所表彰制度への登録・取組を3年以上継続していること

(3)発展性
管理体制・ソフト対策・ハード対策等を実施した上で、課題・今後の改善策等を検討しており、今後の取組に発展性が認められること

※ただし、過去3年以内に表彰を受けた事業所については、選考から外しました。

なお、表彰事業所名とその理由は、下表のとおりです。

事業所名 市町村 理由
グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社
本社/新潟工場
聖籠町
  • 創意工夫:
    省エネアイデアコンテストを開催し、全社員から募集し実行
  • 持続性:
    平成27年度から登録
  • 発展性:
    部署毎に目標設定、製造プロセスの改善、エアー使用量の削減、生産数量の変動に併せた電気使用量の調整
株式会社田中米穀 長岡市
  • 創意工夫:
    タブレット活用、Fax電子化によるコピー機の稼働時間短縮
  • 持続性:
    平成27年度から登録
株式会社ニットク 魚沼市
  • 持続性:
    平成25年度から登録
  • 発展性:
    ISO14001の取得、不要な機器の撤去、冬期の降雪量の変動の影響を受けにくい評価方法の検討
新潟ガービッヂ株式会社
第1プラント
南魚沼市
  • 創意工夫:
    カーボン・オフセット(南魚沼市「銘水の森」)による削減
  • 持続性:
    平成27年度から登録
東日本電信電話株式会社
 計8事業所
NTT関屋恵町ビル(新潟市)
NTT関屋ビル(新潟市)
NTT明石通ビル(新潟市)
NTT万代橋ビル(新潟市)
NTT長岡ビル(長岡市)
NTT新発田LMC(新発田市)
NTT佐渡ビル(佐渡市)
NTT川岸別館ビル(新潟市)
  • 創意工夫:
    e-ラーニングを用いた研修の実施
  • 発展性:
    電力使用量リアルタイム監視、夏季の自販機使用自粛、組織整備や業務集約による業務効率化等による省エネ

※参加登録順

 



地球温暖化のページへ戻る

環境にいがたトップページへ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ