本文
新潟県電子入札ポータルサイト(工事・維持管理・委託)
お知らせ
新潟県電子入札システム(工事・維持管理・委託)をご利用の皆様へ
- 本ポータルサイトを「お気に入り」に登録し、こちらを経由して電子入札システムをご利用ください。
- 電子入札システム等の操作方法に関するお問い合わせ先は、下の案内を参照願います。
電子入札に関すること
- 【重要】令和3年1月21日 電子入札システムの不具合の発生について
- 電子入札システムを利用して行う建設工事等における入札経緯の紙による公表の廃止について
- 電子入札運用基準(工事・維持管理・委託)の一部改正について【令和3年1月18日実施】
- 新潟県電子入札システムの機器要件について(令和2年9月28日)
- 【令和2年9月28日以降】新潟県電子入札システム利用開始前におけるブラウザの一時ファイル削除(キャッシュクリア)の実施について(再度のお知らせ)
- 【重要】新潟県電子入札システムの「新方式(脱Java)」移行に係る作業方法について
- 新潟県電子入札システムにおける「TLS1.2」対応について(令和2年2月5日)
- 新潟県電子入札システムの機器要件を更新しました(令和2年1月17日)
- 新潟県電子入札システムの機器要件を更新しました(令和2年1月8日)
- 平成30年度公共工事等の発注見通しの追加公表について(平成31年2月6日)
- 新潟県電子入札システムの利用に必要なJRE8のメーカーサポート終了について(平成31年1月25日)
- 新潟県電子入札システムの機器要件を更新しました(平成31年1月18日)
- 無害化処理適用後の新潟県電子入札システムにおけるエラーへの対応について(平成29年7月3日)
- 新潟県電子入札システムで使用できない文字について(平成29年6月28日)
- 【平成29年7月から適用】新潟県電子入札システムで添付可能な電子ファイルの種類等の変更について(平成29年5月16日)
- 新潟県電子入札システムの機器要件を変更します(平成29年1月26日)
- 【平成29年4月~】公共土木施設等維持管理業務の電子入札実施について(平成28年3月25日)
- (電子入札システム)JRE8を使用する場合のパソコン設定について(平成27年7月23日)
- メッセージ「Javaは最新のものではなく、更新が必要なためブロックされました」が表示された場合の対応について(平成26年9月11日)
- (電子入札に関するお知らせの一覧はこちら)
入札契約制度・入札参加申請等に関すること
建設工事等に係る入札契約制度・入札参加申請等に関するお知らせはこちら
電子入札の概要、運用基準など
※「工事の請負に当たっての留意事項」(本文)については、以下のリンクを参照してください。
※「工事の請負に当たっての留意事項」に係る各様式については、以下のリンクを参照してください。
利用方法
実際にシステムを利用する
工事、維持管理、委託
- 入札情報サービスへ<外部リンク>
- 電子入札システムへ(利用者登録もこちらから)<外部リンク>
物品
システム運用時間
お問い合わせ
関連情報(発注見通しの公表統合版)
各市町村で施工される工事の発注見通し情報(発注見通しの公表統合版)を、北陸地方整備局ホームページ
で公開していますので、下記リンクを参照してください。