本文
新潟県電子入札ポータルサイト(工事・維持管理・委託)
お知らせ
新潟県電子入札システム(工事・維持管理・委託)をご利用の皆様へ
- 本ポータルサイトを「お気に入り」に登録し、こちらを経由して電子入札システムをご利用ください。
- 電子入札システム等の操作方法に関するお問い合わせは、以下のリンクを参照願います。
電子入札に関すること
- 新潟県電子入札システム利用者登録番号交付申請要領の一部改正について【令和5年4月1日実施】
- 電子入札運用基準(工事・維持管理・委託)の一部改正について【令和5年3月8日実施】
- 新潟県電子入札システムの機器要件について【令和5年1月10日】
- 新潟県電子入札システム利用者登録番号交付申請要領の一部改正について【令和4年10月3日実施】
- 【重要(令和4年6月6日以降実施)】ブラウザ及び電子入札補助アプリの一時ファイル削除(キャッシュクリア)の実施について
- 【重要】新潟県電子入札システムの次期ブラウザ移行及びWindows11への対応について
- 本庁土木部発注建設工事等の一部における公表設計書の電子閲覧の試行について [PDFファイル/85KB]
- 電子入札システムを利用して行う建設工事等における入札経緯の紙による公表の廃止について
- ≪電子入札に関する過去のお知らせの一覧はこちら≫
入札契約制度・入札参加申請等に関すること
建設工事等に係る入札契約制度・入札参加申請等に関するお知らせはこちら
建設工事における予定価格の積算内訳(公表設計書)の公表(電子閲覧の試行)
電子入札システムを利用した建設工事における予定価格の積算内訳(公表設計書)を公表しています。
※令和4年1月17日以降に入札公告又は指名通知を行う入札で、都市局建築住宅課及び営繕課が発注する
建設工事を対象に、電子閲覧を試行しています。
建設工事における予定価格の積算内訳(公表設計書)の公表(電子閲覧の試行)
電子入札の概要、運用基準など
※「工事の請負に当たっての留意事項」については、以下のリンクを参照してください。
利用方法
システムを利用する(工事・維持管理・委託)
- 入札情報サービスへ<外部リンク>
- 電子入札システムへ(利用者登録もこちらから)<外部リンク>
参考:総合評価落札方式による入札の評価結果(土木部、交通政策局、農林水産部漁港課・水産課)
システムを利用する(物品)
システム運用時間
お問い合わせ
関連情報
発注見通しの公表統合版
各市町村で施工される工事の発注見通し情報(発注見通しの公表統合版)を、北陸地方整備局ホームページ
で公開していますので、下記リンクを参照してください。
公共工事等の中長期的な発注見通しの公表について
公共工事等の品質確保の担い手の中長期的な育成及び確保と、実施時期の平準化を図るため、中長期的な
発注見通しを公表しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)