ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
まちづくり・地域づくり
>
建設・まちづくり
>
魚沼地域振興局 地域整備部
>
【魚沼】令和6年12月2日(月曜日)9時00分 六十里越 国道252号の冬期通行止め
魚沼地域振興局 地域整備部
本文
【魚沼】令和6年12月2日(月曜日)9時00分 六十里越 国道252号の冬期通行止め
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0533041
更新日:2024年11月11日更新
降雪期に備え、国道252号の魚沼市末沢から福島県境(六十里越トンネル)までを冬期通行止めとします。
日時と規制区間
国道252号の全面通行止め(冬期通行止め)を実施します。
日 時:令和6年12月2日 (月曜日) 9時00分~
区 間:入広瀬(末沢)~県境(六十里越)
規制解除については例年4月下旬頃を予定しています。
※福島県南会津郡只見町への通り抜けは出来きません。
Tweet
<外部リンク>
県公式SNS一覧へ
魚沼地域整備部の紹介
管内の概況
主要事業の紹介
業務分担・連絡先
事業概要パンフレット
地域整備部のあゆみ
奥只見レクリエーション都市公園
広神ダム建設事業
お知らせ・ご案内
許認可申請のご案内
出前講座のご案内
ダムカード配布とダム施設見学のご案内
災害の記録
平成16年 中越大震災の記録
平成23年新潟・福島豪雨の記録
平成23年 魚沼地域豪雪の記録
平成24年 魚沼地域豪雪の記録
平成29年7月 豪雨災害の記録
令和元年 豪雨災害の記録
各種の取組
河川整備計画の策定状況
景観に配慮した防護柵等の整備に関するマスタープラン
うるおいの郷土はぐくみ事業 活動団体紹介
大湯温泉活性化の取組
広報誌(せせらぎ かわら版)
広報動画(魚沼の建設プロフェッショナル)
関連リンク
新潟県魚沼地域振興局
新潟県土木部ホームページ「大地とまちの縁がわ」
魚沼市
<外部リンク>
魚沼市観光協会
<外部リンク>
奥只見レクリエーション都市公園
<外部リンク>
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは