【新発田】百歳の方に敬老記念品等を贈呈しました。
毎年9月15日の「老人の日」から一週間は「老人週間」、9月第3月曜日は「敬老の日」です。
新潟県では、多年にわたり社会に尽くしてこられた高齢者を敬愛し、長寿を祝うとともに、広く高齢者福祉に対する関心と理解を深めるため、敬老の日を中心に敬老事業を実施しています。
この事業の一環として、当該年度中に百歳になられる方を表敬訪問し、記念品等を贈呈することとしています。
新発田地域振興局では、9月17日水曜日から9月26日金曜日にかけて、新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町のご協力により、贈呈対象者に記念品を贈呈しました。
(令和7年度 贈呈対象者数)
令和7年度 贈呈対象者数
市・町 |
男 性 |
女 性 |
合 計 |
新発田市 |
4人 |
31人 |
35人 |
阿賀野市 |
3人 |
30人 |
33人 |
胎 内 市 |
4人 |
17人 |
21人 |
聖 籠 町 |
0人 |
3人 |
3人 |
合 計 |
11人 |
81人 |
92人 |
(贈呈記念品等)
国から:内閣総理大臣祝状及び銀杯
県から:県知事祝状及び記念品(亀田縞 ひざ掛けマルチカバー)
県記念品(亀田縞 ひざ掛けマルチカバー)
皆さま、おめでとうございます。