ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 受賞作品が決定しました > 第4回にいがた「道」フォトコンテストを7月1日から開催します!(受付は終了しました)

本文

第4回にいがた「道」フォトコンテストを7月1日から開催します!(受付は終了しました)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0670710 更新日:2024年6月28日更新

 道路は、地域・まちの骨格をつくり、環境・景観を形成し、日々の暮らしや経済活動等を支える環境を創出する役割を担っています。

 あらためて道路が果たす役割を道路利用者に再認識してもらうとともに、道路への関心を高めてもらうことを目的に、新潟県の「道」をテーマとしたフォトコンテストを、下記のとおり開催します。

1 募集期間

令和6年7月1日(月曜日)~令和6年10月31日(木曜日)

 

2 募集作品のテーマ

伝えたい!私が好きな新潟の道!

             

3 テーマの説明

   新潟県内の道路を主役とした、みんなに知ってもらいたいおすすめスポットや、日常生活では気づかない新たな道路の一面を発見した作品などを募集します。

 

4 対象となる新潟県内の道路

・アスファルト舗装またはコンクリート舗装の道路

・一般車両が通行できない堤防道路や私道は除く

 

5 作品例

・SNS等で発信して、新潟県に来たくなるような道路風景

・峠や海沿いの道など知る人ぞ知るおすすめの道路

・普段利用している道路の早朝や深夜の風景など、新たな一面を発見した作品 など

 

6 審査員

審査委員長:写真家 中村 脩 氏(日本広告写真家協会会員)

審査委員 :にいがた「道」フォトコンテスト実行委員会

 

7 応募方法

WEB(新潟県電子申請システム)により応募してください。

詳細はこちらから

 

8 主催、後援、協賛

○ 主催 にいがた「道」フォトコンテスト実行委員会

  構成/新潟県土木部、新潟市土木部、一般財団法人新潟県建設技術センター、

     特定非営利活動法人にいがた地域創造センター

○ 後援 国土交通省北陸地方整備局、東日本高速道路株式会社新潟支社、

     新潟県道路整備協会

○ 協賛 株式会社新潟フジカラー

 

新潟県報道発表資料 [PDFファイル/138KB]

別添 チラシ [PDFファイル/2.77MB]

 

新潟県オープンデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

第3回

第2回

第1回