ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県農林水産部 > 降雪期におけるクマ出没に対する注意喚起について

本文

降雪期におけるクマ出没に対する注意喚起について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0339265 更新日:2020年12月17日更新

県民の皆様へ
ークマによる人身被害が発生しました(12月17日)ー
~小屋や車庫などに入る際は十分に注意!小屋などの戸締まりも確実に~

12月17日に南魚沼市内でクマによる人身被害が発生しました。

降雪量の急激な増加により、まだ冬眠していないクマが冬眠場所を求めて作業小屋などに侵入する可能性があります。

引き続き、クマの出没に厳重に警戒してください。

鳥獣被害対策支援センターでは、県内市町村に対して、小屋や車庫などに入る際は十分注意することや小屋などの戸締まりを確実に行うよう周知を依頼しました。

注意喚起チラシ

注意喚起チラシ [PDFファイル/1.19MB]

市町村への依頼

市町村鳥獣保護管理行政担当課、市町村鳥獣被害防止対策担当課 [PDFファイル/60KB]

参考

ツキノワグマによる人身被害を防ぐために

鳥獣被害対策支援センター

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

農林水産部専門職 職員採用とインターンシップのご案内

新潟県農業大学校オープンキャンパス参加者募集中

新潟の森林の魅力を紹介します<外部リンク>

クックパッドバナー<外部リンク>

新潟県公式チャンネル<外部リンク>

にいがた育ちでつくる<外部リンク>

おコメ食べて笑おう<外部リンク>

にいがた農業ナビ画像

グリーン・ツーリズム

公式フェイスブック一覧ページのバナー

関連リンク