ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県農業大学校ホームページ > 【農大】第47回 農大祭を開催します

本文

【農大】第47回 農大祭を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0772330 更新日:2025年9月18日更新

 みなさま、お待たせしました!

 第47回農大祭 今年も開催します。

 スローガンは、「耕心豊作~心を耕し、実りを分かち合う農大祭~​

 農大生や県内若手農業者等が生産した新鮮農畜産物、農大産の新米おにぎり、野菜をふんだんに使った豚汁などの販売や、学生の課題研究の展示コーナーなどを設置し、にぎやかに行います。

農大祭ポスター47

 詳しくは下記をご覧ください。皆様のご来校をお待ちしています!

1 日時

 令和7年10月25日(土曜日)

 9時30分から15時頃まで ※9時30分オープニングセレモニーを実施

  注)農畜産物の販売品がなくなった場合は、早めに終了することがあります。

 

2 会場

 新潟県農業大学校 正面広場及び本館内 (新潟市西蒲区巻甲12021 Tel 0256-72-3141)

  注)悪天候の場合は、本館内での開催となります。

3 主催

 農大祭実行委員会

 新潟県農業大学校

4 アクセス

アクセスマップ校内マップ

  注)校内入場後は、係員の誘導により移動願います。

5 催し物

(1)農畜産物販売

 ・農業大学校及び参加団体の農畜産物販売(米、野菜、果物、切花、牛肉、ジェラートなど)

 ・農業大学校同窓会、4Hクラブ、女性農業者等県内農業者の農産物・加工品

(2) 出店

 ・農大産新米おにぎり、農大産野菜たっぷり豚汁

(3) 各種展示

 ・各科・各専攻における経営実践や研究、課題解決に関する内容

6 おねがい

 農大祭では、環境保護の一環としてお客様のみなさまに「エコバック」の持参を呼び掛けております。

 どうぞ御協力をお願いいたします。

 

7 過去の農大祭の様子

農大祭

【本館前広場での開催風景】秋の清々しい空気の中で大勢のお客様が来校してくださいました

人気の農産物販売はいつも長蛇の列!

【人気の農産物販売】新鮮な野菜や果物・新米などを買い求めようと、毎年長蛇の列ができます

雨のひでもこんなかんじでやります

【雨天時】本館内でこんな感じでやります!(でも晴れてほしい・・・)

各学科の展示もぜひご覧ください

【各科の展示】是非ご覧ください!!

駐車場誘導に従ってください

【駐車場】お車・自転車でのご来場は、係員の誘導に従って入場してください

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ