ページ番号を入力
本文
・新規就農者の栽培技術の向上や各種の課題を解決することを目的として研修会を開催します。
・肥料を効果的に無駄なく使用するための留意点について学びます。また、先輩農業者から新規就農をした経緯や定着までの経験を学び、今後の働き方や将来計画の検討の参考にしてもらいます。
令和7年2月17日(月曜日) 午後1時~午後4時
新潟地域振興局 第2会議室(新潟市秋葉区4524-1)
13時 あいさつ
13時10分 講演1 作物栄養と肥料の活用について(県農林水産部農業革新支援担当 門倉綾子 様)
13時50分 講演2 肥料を選ぶために知っておきたいこと(JA全農にいがた肥料農薬部 石栗佑平 様)
14時40分 事例紹介 (株)橋元養蜂園 橋元友哉 様(新潟市秋葉区)
(15時20分 はちみつ試食会)
15時40分 情報提供
16時 閉会
【参集者】
新規就農者・法人等就業者(概ね5年以内の者)、農業青年クラブ員、
就農希望者、関係機関等 計30名程度
【申し込み方法】 下記申込書を提出
開催要領 [PDFファイル/140KB]
申込様式 [Wordファイル/16KB]
【申し込み期限】 令和7年2月12日(水曜日)
新潟農業普及指導センター(新潟地域振興局農林振興部)
普及課 (担当 大矢)
新潟市秋葉区新津4524-1 Tel:0250-24-7213
Fax:0250-24-7188
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)