ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 村上地域振興局地域整備部 > 【村上】一般県道 鶴岡村上線 中新保拡幅事業が完了しました

本文

【村上】一般県道 鶴岡村上線 中新保拡幅事業が完了しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0781110 更新日:2025年11月4日更新
 山形県鶴岡市と村上市を結ぶ、一般県道鶴岡村上線は、三面ダムや奥三面ダムへ通じる道路となっており、重要土木施設への通路として利用されているほか、観光ルートとしても位置付けられています。さらに常時は三面地域の沿道集落の生活道路として地域の生活を支える道路にもなっています。
 当該路線について、令和6年度末に工事が完了し、中新保工区の事業が完了しましたのでお知らせします。

1 道路整備前

写真1 大型車とのすれ違いの様子
写真1 大型車とのすれ違いの様子
写真2 冬季間の様子
写真2 冬季間の様子

2 道路整備後

写真3 大型車とのすれ違い(整備後)
写真3 大型車とのすれ違い(整備後)

3 本事業によるストック効果

 当事業では、道路拡幅による歩行者・自動車の安全確保に加え、物流効率の向上や観光地へのアクセス向上など、地域活性化につながる効果もありましたのでご紹介します。

4 その他の道路事業

 当事業以外に村上地域振興局地域整備部で行っている道路事業については、下記リンクをご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ