ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

依頼試験

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0614478 更新日:2023年12月1日更新

依頼試験について

依頼試験のながれ

企業等からの依頼により、製品開発や性能確認等で必要となる、様々な試験・検査・分析等を​行います。(有料)
試験等は、事前の打合せに基づき当センター職員が実施し、その結果を依頼者にご報告(試験データの提出または試験等成績書交付)します。

【注意事項】

  • 所管している試験等機械器具や職員の専門分野によって、お受けできる試験項目の制約等がありますので、事前にお問合せください。
  • 当センターで対応が難しい場合は、他の技術支援センターをご紹介することがあります。

 

1.事前相談(試験項目・数量・日時を決める)

〇 試験項目、試料数、実施日などについて、担当職員と相談のうえ決めていただきます。
  まずは、電話またはメールでご連絡ください。
  下記にご連絡いただくと、担当職員が対応いたします。​

技術相談の連絡先
電話番号(県央技術支援センター代表) 0256-32-5271
メールアドレス(県央技術支援センター技術系) ckenou@iri.pref.niigata.jp

 ご連絡いただく際に、以下の内容をお伝えいただくと、的確にお答えできます。

  • 企業名、部署名、担当者名、担当者連絡先(電話番号またはメールアドレス)
  • 解決したい課題、評価したい内容等
  • 試料(部品、製品、材料等)
  • 依頼したい試験の内容
  • 依頼試験の実施希望日時
  • その他質問事項

 【注意事項】

  • 業務等の都合により、依頼試験の申請を受け付けてから終了まで1~2週間かかる場合があります。
  • ​事前の打合せなしに申請すると、緊急扱いとなり手数料が2倍となる場合があります。
  • 県外からの依頼による試験等の手数料は、1.5倍の額となります。
    ※県外割増については、減免となる場合がありますので、ご相談ください。
  • ​前処理に手間のかかるものについては、別途、試料調整費をいただくことがあります。
     ・赤外分光分析
     ・蛍光X線分析

県央技術支援センターで実施できる依頼試験及び手数料 [PDFファイル/83KB]

工業技術総合研究所で実施できる依頼試験一覧及び手数料 [PDFファイル/154KB]

手数料減免申請書 [Wordファイル/21KB]

2.試験を依頼する。(書面による申請と電子申請)

「試験等依頼書」(紙)で申請する

「試験等依頼書」に必要事項を記入し、依頼試験手数料(事前に担当者と打ち合わせ済み)相当額の​新潟県収入証紙(銀行等で販売)を貼付し、​県央技術支援センターにご提出ください。

 ​試験等依頼書(おもて)試験等依頼書(うら)

  試験等依頼書 [Wordファイル/51KB]  試験等依頼書 [PDFファイル/104KB]

 【注意事項】

  • 依頼したい試験内容等について、事前に当センターの担当職員と打合せを行ってください。
  • 依頼する試験等の手数料は、依頼試験の申請時に新潟県収入証紙でお納めください。
  • 新潟県収入証紙は、令和6年度夏をもって廃止される予定(令和7年3月末まで使用可能)です。

​​新潟県電子申請システム」(インターネット)から申請する

  • 依頼試験及び機器使用は「新潟県電子申請システム」から申請することが可能です。
    パソコン、スマートフォンから申請が可能です。
  • ​依頼試験の手数料は、依頼試験実施後(手数料確定後)に電子収納での納付となります。
  • 電子申請システムのご利用方法については、以下の操作説明書をご覧ください。

  新潟県電子申請システムの操作方法(申請者) [PDFファイル/6.74MB]

 【注意事項】

  • 必ず試験等の依頼を申請する前に、当センターにご連絡の上、依頼したい試験項目や日程等をご相談ください。
  • 申請内容の確認や進捗状況等の連絡のため、確実に連絡の取れるメールアドレスの登録をお願いします。
  • 新潟県電子申請システムからの申請された場合、手数料の支払い(納付)は、電子収納のみとなります。
    F-regi(キャッシュカード)、またはPay-easy(インターネットバンキングまたはATM)による納付となります。
  • 電子申請システムから依頼試験を申請された場合、手数料を現金または新潟県収入証紙で納付できません。
    ご注意願います。
  • 依頼試験手数料の納付に対する領収書は発行していません。
    手数料の納付に関する書類が必要な場合は、担当職員にご相談ください。
電子申請システムはコチラ↓ 

 依頼試験の電子申請
依頼試験電子申請バナー<外部リンク>  依頼試験の電子申請はこちらから

3.試験の実施

〇事前に打ち合わせした試験依頼日までに試料等を提出してください。

  • 試料等の提出方法(郵送、持ち込み等)、搬入場所等については、あらかじめ担当者にご確認ください。
  • 「試験等依頼書」(紙)で試験を依頼される場合は、事前に打ち合わせた内容(依頼者、提出材料、依頼事項、数量、単価(円)、金額(円)、成績書の要否等)を記載の上、依頼試験手数料相当額の新潟県収入証紙を貼付し、試料等と合わせてご提出ください。
  • 試料等を搬入される時は、当センター事務室(燕三条地場産業振興センター3階)にお声がけください。

   県央技術支援センター事務室座席表 [PDFファイル/22KB]
県央技術支援センター事務室座席表

〇依頼試験の実施

  • 依頼内容に基づき、試験を実施します。
  • 試験への立会、実施状況等について、担当する職員にお問合せください。

4.結果報告(試験等成績書の発行等)

〇依頼試験終了の連絡
 当センター担当者から依頼試験終了したことを連絡いたします。

  • 試験等依頼書(紙)で申請された場合
    当センター担当者から電話またはメールで連絡いたします。
    手数料は申請時に納付済み(依頼書に貼付)となります。
    注)試験項目や試料数に変更があった場合は、差額分を別途申請していただく場合があります。
  • 電子申請システムから申請された場合
    電子申請システムに登録された担当者宛に、依頼試験終了と手数料納付手続きのメールが届きます。
    手数料は、電子決済となります。支払方法はメールに記載してあります。
  • 試験結果の報告方法
    試験結果のデータ形式等は、試験方法や試験機等により異なりますので、事前に確認願います。
    申請時に希望された方には、成績書を発行します。

    成績書記載例

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ