ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 経営普及課 > 【農業法人見学会】県央地域開催レポート

本文

【農業法人見学会】県央地域開催レポート

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0779793 更新日:2025年10月24日更新

10月18日【県央地域】農業法人見学会を開催しました

 10月18日(土)、農業に関心のある6名が参加し、加茂市と弥彦村の農業法人3社を巡りました。

 各農業法人では、代表者から農業への熱い想いや農業経営の実際について、また若い従業員から就業のきっかけをお聞きし、その後、実際に農作業を体験しました。

参加者の声

・経営者だけでなく、従業員の方の話も聞けてとても参考になりました。(40代男性)
・法人のお話しや施設見学の機会は貴重で、有意義な時間となりました。(40代男性)
・仕事選択の幅が広がり、良い経験となりました。(20代男性)
・農業のことをたくさん知ることができ、仕事としてのイメージが湧きました。(50代女性)

 

見学会のようす​

■株式会社ライスグローワーズ

修正版)米などを保管する冷蔵庫では、高く積み上げられた米袋が並ぶ様子に感心していました
​​米などを保管する冷蔵庫では、高く積み上げられた米袋が並ぶ様子に感心していました

 

モザイクあり_輸出用の米袋に、ドイツ語表記の表示シールを貼る作業を体験しました
​​輸出用の米袋に、ドイツ語表記の表示シールを貼る作業を体験しました

 

■農事組合法人麓二区生産組合

働きやすい職場環境づくりの取組などを説明いただきました
代表から、​働きやすい職場環境づくりの取組などを説明いただきました

 

立ち並ぶ乾燥機や複雑な搬入ラインなど、初めて見る設備に参加者は興味津々でした
​立ち並ぶ乾燥機や複雑な搬入ラインなど、初めて見る設備に参加者は興味津々でした

 

■農事組合法人アグリさくら

非農家出身の代表より、就農動機や会社経営の考え方など説明いただきました
​代表から、就農動機や会社経営の考え方など説明いただき、農業で働くことのイメージができました

 

いちごの株元から出てくるランナー(ツルのような茎)を切り取る作業体験を行いました
​いちごの株元から出てくるランナー(ツルのような茎)を切り取る作業体験を行いました

 

 

 ​​次回、11月1日(土)に十日町地域で見学会を開催します。
自然豊かな中山間地農業の雰囲気を感じ、農業法人との出会いを通じて、農業の働き方に繋がるヒントを見つけてください!

農業法人見学会 お申込み<外部リンク>

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ