ページ番号を入力
本文
県では、2050年までの温室効果ガス排出量実質ゼロの脱炭素社会の実現に向けて、県全体で脱炭素化の取組を加速化させるため、「新潟県脱炭素社会の実現に関する条例」の制定に向けて検討してまいりました。
「新潟県脱炭素社会の実現に関する条例(仮称)」素案について、県民の皆様からご意見を募集した結果は次のとおりです。
令和6年12月13日(金曜日)から令和7年1月9日(木曜日)まで
(1) 県のホームページに掲載
(2) 県庁行政情報センター(県庁行政庁舎1階)での閲覧・配布
(3) 県地域振興局及び津川地区振興事務所での閲覧・配布
(4) 県立図書館での閲覧・配布
(1) 意見提出者 4人
(2) 意見件数 15件
Ⅰ 条例案に反映するもの 1 件
Ⅱ 一部条例案に反映するもの 0 件
Ⅲ 既に記述済みのもの 1 件
Ⅳ 実施段階等で参考とするもの 8 件
Ⅴ その他記述を変更しなかったもの 5 件
「新潟県脱炭素社会の実現に関する条例(仮称)」素案への県民意見と県の対応 [PDFファイル/170KB]
(1) 本ホームページに掲載
(2) 県庁行政情報センター(県庁行政庁舎1階)での閲覧(令和7年3月31日まで)
(3) 県地域振興局及び津川地区振興事務所での閲覧(令和7年3月31日まで)
(4) 県立図書館での閲覧(令和7年3月31日まで)
「新潟県脱炭素社会の実現に関する条例(仮称)」素案(概要) [PDFファイル/255KB]
「新潟県脱炭素社会の実現に関する条例(仮称)」素案 [PDFファイル/158KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)