ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

コア技術高度化事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0758209 更新日:2025年7月8日更新

地域産業とともに培ってきた機械・化学・電気等の技術を基盤として、新たな技術やノウハウを加えた総研独自の“コア技術”の強化を図り、それらを県内企業へ技術移転することにより、県内企業の技術力向上と高付加価値化に貢献することを目的とした研究事業です。

『コア技術』:総研が強みとする3つの技術分野
  技術分野 取組内容

先進ものづくり技術
[機械・金属]

工技総研が培ってきた切削加工や塑性加工等の金属加工技術にデジタル技術を融合させた革新的な製品製造に関する技術

スマート制御技術
[電気・情報]

DXを高度に推進するAI・IoT・ロボットに関する技術

材料・サスティナビリティ技術
[化学・材料]

GXを実現するための環境に配慮した材料やカーボンニュートラルに資する技術

​​​令和7年度実施テーマ

『コア技術高度化事業』:コア技術の強化・ノウハウの蓄積
技術分野 技術ターゲット テーマ名
先進ものづくり技術
[機械・金属]
金属堆積造形 金属3D堆積造形による高機能化技術の開発 [PDFファイル/242KB]
塑性加工・CAE CAEを活用した角筒容器の最適設計技術の開発 [PDFファイル/244KB]
スマート制御技術
[電気・情報]
AI・IoT AIを活用した生産性向上の研究 [PDFファイル/227KB]
ロボット ロボット制御の高付加価値技術の研究開発 [PDFファイル/230KB]
材料・サステナビリティ技術
[化学・材料]
材料 MA-SPSによる機能性硬質材料に関する研究 [PDFファイル/375KB]
サステナビリティ ナノ複合化による高機能バイオプラスチック材料の開発 [PDFファイル/328KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ