新潟県産材が県民の皆様に広く親しまれ、大勢の皆様や事業者に利用していただけるように、県産材を使用した住宅の建設に支援しています。
新築・リフォームする建築主に対する補助金
新潟県産材を使用して住宅を新築・リフォームする建築主に対して支援します。
事業名称
新潟県産材の家づくり支援事業(建築主向け)
申請者の条件
新潟県内に居住のための県産材住宅を新築・リフォームする建築主
補助基準
(1) 県産材を使用した住宅の新築またはリフォーム
県産材使用量 5立法メートル以上15立法メートル未満の場合、3万円
県産材使用量 15立法メートル以上の場合、5万円
(2) 加算措置
併せて、以下のとおり使用量等に応じて加算補助があり、全ての条件を満たすと合計で最大54万円/棟の補助となります。
(ア) 県産瓦使用
加算補助額 12万円から20万円
(イ) 県産畳使用
加算補助額 2万円から10万円
(ウ) しっくい・珪藻土塗り
しっくい塗りと珪藻土塗りを併用する場合、加算補助額の上限は19万円です。
しっくい塗り加算補助額 5万円から19万円
珪藻土塗り加算補助額 4万円から13万円
新築・リフォームする工務店等への補助金
また、新潟県産材を利用して住宅を新築・リフォームする工務店等に対して、県産材1立法メートルあたり4,800円を支援します。
事業名称
新潟県産材の家づくり支援事業(工務店向け)
申請者の条件
県内に事業所を有する大工・工務店等
補助基準
県産材使用量×4,800円/立法メートル
※対象は、県産材を3立法メートル以上使用する新築、平均1立法メートル以上使用するリフォームです。
※上限は、50立法メートル/棟です。
(但し、共同住宅の上限は50立法メートル/戸であり、1棟当たりの上限はありません。)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)