ページ番号を入力
本文
令和7年8月6日(水曜日)に、文化財保護法第57条第1項の規定に基づき、県内に所在する8件の建造物が文化財登録原簿に登録されました。この結果、本県に所在する登録有形文化財(建造物)は582件となりました。
種 別 | 名 称 | 所在地 |
---|---|---|
住宅・建築物 | 榎並家住宅主屋 | 新潟市 |
住宅・建築物 | 榎並家住宅小屋 | 新潟市 |
住宅・建築物 | 笹口家住宅主屋 | 新潟市 |
産業2次・建築物 | 笹祝酒造事務所棟 | 新潟市 |
産業2次・その他工作物 | 笹祝酒造煉瓦煙突 | 新潟市 |
宗教・建築物 | 常敬寺本堂 | 上越市 |
宗教・その他工作物 | 常敬寺鐘楼 | 上越市 |
宗教・その他工作物 | 常敬寺山門 | 上越市 |
撮影者 田村 収
撮影者 田村 収
撮影者 田村 収
撮影者 田村 収
撮影者 田村 収
建築物、土木構造物及びその他の工作物(重要文化財及び文化財保護法第182条第2項に規定する指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、原則として建設後50年を経過し、かつ、次の各号の一に該当するもの。
(一)国土の歴史的景観に寄与しているもの
(二)造形の規範となっているもの
(三)再現することが容易でないもの
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)