ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化課 > 登録有形文化財(建造物)に関する答申が出されました

本文

登録有形文化財(建造物)に関する答申が出されました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0505971 更新日:2022年7月22日更新

登録有形文化財(建造物)に関する答申が出されました

令和4年7月22日(金曜日)に国の文化審議会(会長 佐藤 信)が開催され、県内に所在する10件の建造物を登録有形文化財に登録するよう、文部科学大臣に答申されました。登録は答申後に行われる官報告示をもって正式決定となり、これにより本県に所在する登録有形文化財(建造物)は551件となります。

小鍛冶屋(こかじや)(旧高島家住宅(きゅうたかしまけじゅうたく))主屋(おもや)

小鍛冶屋(旧高島家住宅)主屋外観(東面)
【主屋 外観(東面) 撮影:田村収】

  • 種別   住宅・建築物
  • 建設年代 江戸末期/明治中期・大正前期改修

習静菴茶室(しゅうせいあんちゃしつ)、習静菴(しゅうせいあん)(旧三星屋(きゅうみつぼしや))土蔵(どぞう)

習静菴茶屋外観 北東から
【茶室 外観(北東から)】

○茶室

  • 種別   住宅・建造物
  • 建設年代 大正後期/平成13年・平成19年移築


○土蔵

  • 種別   住宅・建築物
  • 建設年代 明治前期/平成19年移築

旧藤田家住宅(きゅうふじたけじゅうたく)(いたくら亭)主屋(おもや)、土蔵(どぞう)

旧藤田家住宅主屋 西面
【主屋 外観(西面) 撮影者:清水恵一】

○主屋

  • 種別   住宅・建造物
  • 建設年代 大正12年/昭和63年・平成13年改修

〇土蔵

  • 種別   住宅・建造物
  • 建設年代 昭和元年/平成15年改修

高野醤油味噌醸造店(たかのしょうゆみそじょうぞうてん)店舗兼主屋(てんぽけんおもや)、土蔵及び作業場(どぞうおよびさぎょうば)

高野醤油味噌醸造店店舗兼主屋外観東面
【店舗兼主屋 外観(東面) 撮影者:山崎 昭広】

○店舗兼主屋

  • 種別   産業2次・建造物
  • 建設年代 昭和7年/同30年代増築

○土蔵及び作業場

  • 種別   産業2次・建造物
  • 建設年代 明治39年/昭和7年頃増築

旧酢屋呉服店(きゅうすやごふくてん)店舗兼主屋(てんぽけんおもや)、土蔵(どぞう)

旧酢屋呉服店店舗兼主屋吹抜け
【店舗兼主屋 吹抜けから茶の間と土蔵を見る】

○店舗兼主屋

  • 種別   産業3次・建造物
  • 建設年代 明治41年/昭和前期改修

○土蔵

  • 種別   産業3次・建造物
  • 建設年代 明治4年

旧早川タンス店(きゅうはやかわたんすてん)(越後高田樂市樂座(えちごたかだらくいちらくざ)店舗(てんぽ)

 旧早川タンス店(越後高田樂市樂座)店舗東面
【店舗 外観(東面) 撮影:山崎昭広】

  • 種別   産業2次・建造物
  • 建設年代 昭和22年

今回登録の物件概要 [PDFファイル/208KB]

登録有形文化財登録基準

建造物の部

 建築物、土木構造物及びその他の工作物(重要文化財及び文化財保護法第182条第2項に規定する指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、原則として建設後50年を経過し、かつ、次の各号の一に該当するもの。

(一)国土の歴史的景観に寄与しているもの
(二)造形の規範となっているもの
(三)再現することが容易でないもの

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

文化課について
世界遺産登録推進についてはこちら
文化財調査員の仕事についてはこちら
美術館の外部評価についてはこちら
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
県内の文化施設へのリンク
新潟県知事表彰(芸術・文化分野)受賞者