ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化課 > 「第11回新潟出版文化賞」受賞作品が決定!

本文

「第11回新潟出版文化賞」受賞作品が決定!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:1040387 更新日:2022年4月1日更新

1 第11回新潟出版文化賞の受賞者の発表について

 県内在住者等の執筆による自費出版図書を顕彰することを目的に、県が公募した大賞の本の画像「第11回新潟出版文化賞」の最終選考会が行われ、大賞に小島正芳さん「良寛-その人と書<五合庵時代>」が選ばれました。   

 

 

 

第11回新潟出版文化賞受賞作品一覧(詳細は報道発表資料を参照。敬称略。)  

大賞

 「良寛-その人と書<五合庵時代>」  (小島 正芳、新潟市)

選考委員特別賞(藤沢周賞)

 「かたくりの花」  (上林 洋子、新潟市)

優秀賞 

 ・「漱石と鷗外」   (斎藤 明雄、東京都杉並区)
 ・「▽の起源」  (關口 彪、新潟市)
 ・「弥彦神社 各地分布の謎」  (山﨑 幸和、燕市)
 ・「下山郷土史-先人のあゆみを子供たちへつなぐ-」  (下山地区郷土史編纂委員会、新潟市)

文芸部門賞

 ・「もう一度 日本のうた」  (浅知 道子、新潟市)
 ・「あしあと ~ひきこもり発 地域社会行き~」  (フォルトネットに関わった皆様、十日町市)
 ・「ひまわり~在宅ホスピス医による提言~」  (斎藤 忠雄、新潟市)
 ・「越後文學 第211号他」  (越後文学会同人、三条市)

記録誌部門賞

 ・「佐渡国泉の人物誌」  (佐渡国泉の人物誌編纂委員会、佐渡市)      
 ・「越後妻有の民俗-私のメモ帳-」  (滝沢 秀一(故人)、津南町)
 ・「村上町年行事所日記第14巻」  (村上史楽会、村上市)
 ・「宗龍禅師研究論集」  (大而宗龍禅師顕彰会、新潟市) 

  ※ 応募数 92作品(文芸部門45 記録誌部門47)

2 新潟出版文化賞について

 本賞の概要については、以下のとおりです。
 (1)沿革 平成11年~隔年実施(今回で第11回)
 (2)部門 文芸部門と記録誌部門の2部門
 (3)選考 選考委員長 藤沢 周(作家・法政大学教授)ほか選考委員6名
 (4)表彰 大賞1名、選考委員特別賞(藤沢周賞)1名、優秀賞4名、部門賞8名

3 表彰式&記念講演(11月24日(日曜日))について(終了しました。)

  表彰式と併せて、選考委員長である藤沢周氏による記念講演「文学の生まれる場所」を開催します。
 ◆日 時:令和元年11月24日(日曜日)開演13時30分
 ◆会 場:ホテルイタリア軒3階「サンマルコ」(新潟市中央区西堀通)
 ◆入場料:無料(定員200名) ※事前申込みが必要 定員になり次第締切

  表彰式の様子はこちらから→新潟文化物語ブログ<外部リンク>

4 報道発表資料

 ・報道資料 [PDFファイル/107KB]
 ・添付(1)受賞作品一覧 [PDFファイル/148KB]
 ・添付(2)藤沢周選考委員長総評 [PDFファイル/93KB]
 ・添付(3)第11回新潟出版文化賞概要 [PDFファイル/72KB]
   ・表彰式&記念講演チラシ [PDFファイル/625KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

文化課について
世界遺産登録推進についてはこちら
美術館の外部評価についてはこちら
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
県内の文化施設へのリンク
新潟県知事表彰(芸術・文化分野)受賞者