ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化課 > 新潟県文化祭2022 参加協賛事業を募集します!

本文

新潟県文化祭2022 参加協賛事業を募集します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0396755 更新日:2022年5月20日更新

県では、県民に文化芸術の鑑賞機会と発表機会を提供し、文化活動を活性化することを目的として「新潟県文化祭」を毎年開催しており、本年度も「新潟県文化祭2022」を開催する予定です。
そこで、県内各地で開催される文化イベント等を参加協賛事業として幅広く集め、新潟県文化祭として一緒に盛り上げていきたいと考えております。
登録いただいた事業は、「新潟県文化祭2022」のホームページに掲載するなど、広く紹介させていただきます。  

新潟県文化祭ロゴマークぜひご登録をお願いします。

1 登録手続について

募集要領をご確認の上、下記によりお申込みください。

1 申込期間 
  随時(遅くても事業実施日の1ヶ月前まで。登録が早いほど、より効果的な広報ができます。)

2 対象事業
  令和4年8月~令和5年3月に県内で開催される文化イベント等
  (7月以前に開催されるイベントの申込みについては、ご相談ください。)
  
3 提出書類
  様式1「参加協賛事業申込書」及び添付資料

4 提出方法
(1) 電子メールによる提出(原則)
   メール送信先アドレス:ngt150030@pref.niigata.lg.jp
   ※件名を「新潟県文化祭参加協賛事業申込」としてください。
(2) 郵送による提出(メールでの提出ができない場合)
   送付先:〒950-8570 新潟県観光文化スポーツ部文化課 文化事業係
   ※封筒に「新潟県文化祭参加協賛事業申込」と記載してください。

2 募集要領、様式等

募集要領 [PDFファイル/329KB]

様式1 参加協賛事業申込書 [Wordファイル/57KB]

様式2 参加協賛事業実績報告書 [Wordファイル/52KB]

新潟県文化祭ロゴマークAパターン [その他のファイル/37KB]
新潟県文化祭ロゴマークBパターン[その他のファイル/38KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

文化課について
文化活動を支援する制度
世界遺産登録推進についてはこちら
美術館の外部評価についてはこちら
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
県内の文化施設へのリンク