ページ番号を入力
本文
「佐渡島の金山」保存活用実行委員会では、世界遺産「佐渡島の金山」の価値を未来に継承することを目的に、高校生・大学生向け探究型プロジェクトを実施します。
現地ツアーを含む全3回のプログラムを通して、「佐渡島の金山」について学び、講師や現地ガイドの支援などを受けながら、遺産を未来に伝えていくための課題を見つけ、チームで解決策を考え、発表します。
1 開催日時
第1回 事前学習(新潟市):令和7年8月4日(月曜日)12時30分~15時00分
第2回 現地ツアー(佐渡市):令和7年8月19日(火曜日)~20日(水曜日)
第3回 提言発表会(新潟市):令和7年9月6日(土曜日)12時30分~15時00分
2 参加者
県内高校生24名、県外大学生2名
3 主 催
「佐渡島の金山」保存活用実行委員会
構成団体:
新潟県観光文化スポーツ部文化課、佐渡市観光文化スポーツ部世界遺産課、
(公財)新潟県埋蔵文化財調査事業団、(一社)佐渡観光交流機構
「佐渡島の金山」の保存活用を応援する会
4 取材申込
(1)各回で設定している期限までに、報道発表資料別紙記載のとおりお申込みください。
(2)各日程の詳細は報道資料発表資料別紙を参照ください。
5 本件についてのお問合せ先
「佐渡島の金山」保存活用実行委員会事務局
(観光文化スポーツ部文化課世界遺産室)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)