ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化課 > 「水島あやめをNHK朝ドラに推進する会」会長の南魚沼市長が知事へ活動報告を行います

本文

「水島あやめをNHK朝ドラに推進する会」会長の南魚沼市長が知事へ活動報告を行います

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0756973 更新日:2025年7月2日更新

 知事が顧問に就任している「水島あやめをNHK朝ドラに推進する会」について、会長である南魚沼市長が知事にこれまでの活動報告を行いますので、お知らせします。

 

1 日時
   令和7年7月4日(金曜日) 10時00分から10時30分

2 場所
   知事室(新潟県庁東回廊3階)

3 来庁者
   南魚沼市 林 茂男 市長

4 内容
   「水島あやめをNHK朝ドラに推進する会」の活動報告(NHKへの要望状況、東京都大田区との連携 等)

5 報道対応
 ・ 取材を希望される場合は、当日9時50分までに県庁東回廊3階秘書課ロビーにお越しください。(フルオープン)
 ・ 終了後、秘書課ロビーにて林市長がぶら下がり取材に応じます。

 

【参考】水島 あやめ(本名:高野 千年(ちとせ))(1903-1990年)
 南魚沼市出身。日本映画初の女性脚本家として大正から昭和にかけて活躍。松竹蒲田撮影所(現東京都大田区)を退職後は、小説家としても活躍。
<代表作(脚本)>
 「母よ恋し」(主演:八雲恵美子)、「明け行く空」(主演:川田芳子・新潟市出身)

 

報道発表資料 [PDFファイル/82KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

文化課について
世界遺産保存活用推進についてはこちら
文化財調査員の仕事についてはこちら
美術館の外部評価についてはこちら
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
県内の文化施設へのリンク
新潟県知事表彰(芸術・文化分野)受賞者