ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 知事政策局 東京事務所 > 首都圏で開催される新潟のイベント情報

本文

首都圏で開催される新潟のイベント情報

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0061342 更新日:2025年9月17日更新

今回のテーマは「新潟ガタガタトーーーク!!新潟が誇る「食」「酒」「農業」を深ぼる90分」!!
10月18日(土曜日)「にいがた暮らしセミナー」は、新潟の「食・酒・農業」の魅力と可能性を深掘りする特別編です。​



\地方の「暮らし」「食」「農業」に興味がある方必見!/

海・山・里がそろう自然豊かな新潟県は、全国屈指の“食の宝庫”。お米や日本酒、旬の野菜や果物など、暮らしの中に「おいしい」があふれています。

いま、新潟県ではこうした“食の魅力”を活かし、農業や飲食、商品開発、観光など多彩な分野で活躍する人たちが増加中!

会場は東京・銀座にある 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 。

当日は新潟へ移住し、“食”を通じて地域に新しい風を吹き込んでいるゲストが登壇。

移住の背景、地域とのつながり、日々の暮らし、そして、新潟で出会った「食の魅力」についても、たっぷりと語っていただきます。



\こんな方におすすめ/​

☑ 地方で「食」や「農」に関わる仕事をしてみたい

☑ 新潟県やローカルな暮らしに興味がある

☑ 地域の食材を活かした起業・商品開発にチャレンジしたい

☑ 地域との新しい関わり方を探している

☑ 移住者のリアルな声を聞いてみたい


【日時】
令和7年10月18日(土曜日)

14時30分から16時00分(受付開始14時15分)

【会場など】
◆セミナー会場 銀座・新潟情報館 THE NIIGATA 3F イベントスペース(東京都中央区銀座5-6-7)

※オンライン配信あり

主催:新潟県(事業委託:Turns / 株式会社第一プログレス)

共催:(オンライン)公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

今回のテーマは「地域の経営者から学ぶローカルビジネスのつくり方」
2025年、第3回目の「にいがた暮らしセミナー」です!今回のテーマは「地域の経営者から学ぶローカルビジネスのつくり方」



今回のオンラインセミナーでは、地域で事業を成功させている経営者をゲストに迎え、ローカルならではのビジネスのつくり方を具体的にお話しいただきます。



\こんな方におすすめ/

☑ 地域資源を活かしたビジネスに関心がある!​

☑ 地方で起業したいけど、具体的なイメージが湧かない...

☑ 実際に地方で経営している人の話を聞いてみたい!

☑ 新潟での可能性に興味がある!



リアルな経営ノウハウと地域に根ざす魅力に触れながら、自分にもできる!と思えるヒントを探してみませんか?

【日時】
令和7年9月24日(水曜日)

19時30分から21時00分(受付開始19時15分)

【会場など】
◆オンライン(Zoomウェビナー)開催

主催:新潟県

※共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

(事業委託:TURNS / 株式会社第一プログレス)​


首都圏で開催される新潟のイベント情報は新潟県東京事務所X(旧ツイッター)でも発信しています。
皆様のフォローをお待ちしております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ