本文
12月17日(水曜日)にいがた暮らしセミナー「新潟の冬時間に触れる会 【マコモのお正月飾りづくり体験付き】」を開催します!(現地&オンライン)

今回のテーマは「新潟の冬時間に触れる会【マコモのお正月飾り体験付き】」
2025年、第5回目の「にいがた暮らしセミナー」です!今回のテーマは「新潟の冬時間に触れる会【マコモのお正月飾り体験付き】」です。
今回のイベントでは、実際に新潟で冬の暮らしを有意義に過ごすゲストを迎え、雪国ならではの “冬の過ごし方” や “楽しみ” をたっぷりと語っていただきます。
さらに、年末年始を彩る「マコモのお正月飾りづくり」の体験会も開催!
※「マコモのお正月飾りづくり体験」はリアル(現地)会場参加者のみ
\こんな方におすすめ/
☑ 雪国の暮らしに興味がある
☑ 自然と共にある暮らし方を学びたい
☑ 雪国ならではの冬の楽しみ方を知りたい
☑ 移住先や二地域居住に新潟県を検討している
☑ 地元の人と直接話してみたい etc…
このイベントで、心も体もあたたまる雪国の暮らし方に触れてみませんか?
参加申込みはこちら<外部リンク>
にいがた暮らしセミナー「新潟の冬時間に触れる会」チラシ [PDFファイル/2.2MB]
ゲスト紹介
Guest1:石山 浩さん(新潟県胎内市 在住)
花育アドバイザー

【プロフィール】胎内市を拠点に、花や植物を通して子どもたちの感性や創造力を育む活動を行っている。花を通じて、笑顔と学びを届けることを大切にし、学校や地域でのワークショップ、季節の装飾づくり、コロナ禍に生まれた“花手水”(花を使った手水舎演出)など、花の魅力を日常に広げる取り組みを続けている。
実績として、学校・地域でのワークショップを通じ、子どもたちが花や植物に触れ、「飾る」「体験する」仕掛けを提供してきた。
Guest2:照井 あさ美さん(新潟県津南町 在住)
津南町移住コーディネーター

【プロフィール】千葉県出身。2019年秋、地域おこし協力隊として東京から夫婦で移住。全国20か所以上を検討した経験をもとに、津南町の魅力を丁寧に伝えながら移住希望者をサポート。星空や森のガイド、トウモロコシ収穫などにも参加し、町民以上に津南を知る存在として地域に根ざした活動を続けている。
【ファシリテーター】大塚 眞 さん
一般社団法人にいがた圏 代表理事、全日本まくら投げ大会 インストラクター、株式会社toiz 取締役|新潟県十日町市 ⇆ 南魚沼市

【プロフィール】
神奈川県横浜市出身。北海道札幌市で幼少期を過ごす。東日本大震災のボランティアをきっかけに「地方との関わることを仕事にする」と志し、2012年に地域PRを行う株式会社toizを地方で起業。ファシリテーター、編集者として事業に携わる。
2015年にこれまで交流のあった新潟県十日町市にIターン後、一般社団法人にいがた圏を立ち上げ、移住コンシェルジュや複業協同組合の運営を行う。ライフワークはまくら投げ。
日時
令和7年12月17日(水曜日)
19時30分から21時30分(受付開始19時15分)
会場など
◆リアル(東京・有楽町)定員15名
◆オンライン(Zoomウェビナー)定員なし
主催:新潟県
※共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
(事業委託:TURNS / 株式会社第一プログレス)
※リアル会場(東京・有楽町)について
東京交通会館8階にある「ふるさと回帰支援センター」<外部リンク>で行います。
住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
タイムスケジュール
19時15分 受付開始
19時30分 スタート
19時35分 ゲスト自己紹介
19時45分 クロストーク
20時20分 市町村・インフォメーション
20時30分 トークタイム終了
※オンライン参加者はここまで
20時30分~21時30分 マコモのお正月飾りづくり体験&ミニ交流タイム
【参加市町村】
柏崎市
お申込み
参加申込みはこちら<外部リンク>
にいがた暮らし・しごと支援センター(にいがたくらしごとセンター)のご紹介
新潟県の移住や仕事に関する情報、イベント情報などをメールで配信します。
登録後、ご希望に応じて、就職・転職の個別相談やマンツーマンでの移住・就業支援などのサポートが受けられます。
※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。
銀座オフィス

有楽町オフィス

ポータルサイト「にいがた暮らし」で情報発信中!
ポータルサイト「にいがた暮らし」<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)






