本文
猫の新しい飼い主を募集しています!【新潟県動物愛護センター】
2021年度 新しい飼い主さんに譲渡した猫は 541頭でした。
2022年度
- 新しい飼い主さんに譲渡した猫は 213頭です。(令和4年8月9日現在)
- ミルクボランティアに預けている子猫は 13頭です。(令和4年8月9日現在)
※子猫の成長・体調によりセンターに戻ってくる時期が未定のため、お問い合わせいただいてもお答えできません。※お電話でのご予約はできません。
🐾 現在飼い主募集中の猫です!
15b・16b ころ
22三YC011
MIX、オス(去勢済)、黒、体重:6.2kg
猫エイズ(+) 猫白血病(-)
推定2020年6月1日生まれ
☆大きく、むちっとした体がたまりません!なれてしまえば、なでてあげると気持ちよさそうにしますし、おやつが欲しくて甘えてきます。猫のペースに合わせて仲良くなって下さい。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
19a メロ
22上YC030
MIX、メス(不妊済)、黒白、体重:3.18kg
推定2019年6月1日生まれ
☆穏やかな性格でよく甘えてきます。なでたり抱っこしたりできます。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
19b ぺる子
22長YC094
MIX、メス(不妊済)、キジトラ白、体重:2.07kg
推定2020年4月1日生まれ
☆とても警戒心が強いぺる子ちゃんですが、優しく接してくれる人には徐々に心を開いてくれるようになりました。人や状況を選びますが抱っこも平気です。それでも譲渡後も継続的な馴化が必要となりますので、ぺる子のペースに合わせて仲良くなっていってください。猫用ケージは必ず用意してください。
20a いずちゃん
22長YC038
MIX、メス(不妊済)、キジトラ、体重:2.7kg
推定2020年7月1日生まれ
☆少し恐がりますが撫でることは可能です。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
20b ごま
22三YC017
MIX、オス(去勢済)、白キジトラ、体重:3.08kg
推定2020年8月1日生まれ
☆最初は少し緊張気味なところはありますが、抱っこしても嫌がらない穏やかな性格の美猫くんです。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
飼育室3段ケージ はな
22南YC019
MIX、メス(不妊済)、黒白、体重:3.06kg
推定2017年6月1日生まれ
☆おしゃべりな女の子です。ときどきシャーとか言ってしまいますが、言うだけなのでこれは挨拶だと思ってください。おやつが大好きなので、ちゅーる等を上手に使いながら仲良くなってもらえれば充分に慣れてくれる猫ちゃんです。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
飼育室3段ケージ ビクニャン
21長MC078
MIX、オス(去勢済)、シールポイント、体重:6.6kg
猫エイズ(+) 猫白血病(-)
推定2018年10月1日生まれ
☆あまり活発な性格ではなく大人しい猫です。抱っこも少しずつ受け入れてくれるようになりました。慢性的な体調不良があり、現在治療中です。詳しくは獣医師が説明します。
飼育室3段ケージ たける
22長YC030
MIX、オス(去勢済)、黒白、体重:4.7kg
推定2018年5月1日生まれ
☆まだ少し怖がりですが、撫でることは可能です。猫のペースに合わせ仲良くなってください。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎41 ヒメ
22南YC010
MIX、メス(不妊済)、三毛、体重:3.59kg
推定2019年5月1日生まれ
☆可愛らしい三毛猫ですが、まだ少し怖がりです。時にはパンチを繰り出すことがあるかもしれません。猫のペースに合わせて仲良くなってください。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎41 モウ
21三YC099
MIX、オス(去勢済)、黒白、体重:2.25kg
推定2021年9月1日生まれ
☆まだ怖がりな所もあり、時にはパンチを繰り出すことがあるかもしれません。猫のペースに合わせ仲良くなって下さい。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎42 ポン
22南YC008
MIX、オス(去勢済)、白キジトラ、体重:3.01kg
推定2021年8月1日生まれ
☆カゼをひいているため治療中です。目ヤニが出ていますが、カゼが完治すれば綺麗になります。おしゃべりで活発な性格です。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎42 クー
21南YC006
MIX、オス(去勢済)、茶トラ白、体重:3.89kg
推定2021年8月1日生まれ
☆綺麗なカッパー色の瞳の猫ちゃんです。おもちゃで遊ぶことは大好きですが、あまり人に触られることには慣れていません。おやつは手からも食べてくれるようになりましたので、少しずつ猫のペースに合わせて仲良くなって下さい。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎43 らいぞう
22三MC007
MIX、オス(去勢済)、茶トラ白、体重:4.33kg
猫エイズ (+) 猫白血病 (-)
推定2007年6月1日生まれ
☆折れ耳のらいぞうくんです。とても人なつっこい性格で、なでたり抱っこしたりできます。おやつを持っていると待ってましたと言わんばかりに甘えてくるおじさま猫ちゃんです。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
犬舎44 ボス
22長YC037
MIX、オス(去勢済)、キジトラ白、体重:7.11kg
推定2012年8月1日生まれ
☆7キロ越えの巨体ですがすりすりとよく甘えてきます。鳴き声がとても可愛らしいのです!体が大きすぎて大事なところに届かずセルフグルーミングが出来ないので定期的にブラッシングが必要となります。新しい環境に慣れるまでは、猫用ケージでの飼育をお願いします。
注意事項
新潟県動物愛護センターでは猫の新しい飼い主を募集しています。
譲渡ご希望の方は、譲渡手続きの説明をご覧いただき、当センター(0258-21-5501)にお問い合わせください。
譲渡の条件は、完全室内飼育、不妊去勢手術の実施、迷子札を装着し終生飼養してくださる方となっております。
休館日は月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)となっており、土曜日、日曜日、祝日でもお見合いや譲渡は可能です。電話での予約はできません。
開館時間は9時00分~17時00分です。(入館の最終時間は16時30分となります。譲渡手続きの最終受付は16時00分となります。)
譲渡の際は、「譲渡資格・飼養環境調査票」提出いただきますので内容をご確認ください。
なお、本人確認のための身分証明書(運転免許証等)、犬を連れて帰るための首輪、リード等をお持ちください。
他の保護施設の新しい飼い主募集ページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)